HITACHI コードレスインパクトドライバー WH14DBAL | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

ログハウス着工とともに購入したマキタの電動工具が壊れました

M12mm×240mmのコーチスクリューの下穴が開けにくい狭い場所で

無理矢理コーチスクリューを締め込んでいたのが直接の原因。。。 ( ̄▼ ̄|||) 



壊れたのはコード式インパクトドライバー
イメージ 1

分解してみましたが

モーターのパワーをビットに伝えるビットホルダーケースの中の

回転ハンマーか何かが欠けたようです( ̄□ ̄;)

これは修理に出すとして



誕生日プレゼントとして
イメージ 2

日立のコードレスインパクトドライバーを購入しました( ̄▼ ̄*)d”ぐ~

品番はWH14DBAL

ブラシレスモーターで、クラス最大のトルク160N・mです♪

電池はリチウムイオンバッテリー14.4V 3.0Ah


コードレスは10年ほど前にパナソニック(当時はナショナル)の

7.2Vの電動ドライバーを買ったときに

あまりの非力とバッテリーの持ちが短すぎて(・ω・。)

それ以来、コードタイプの電動工具しか信じられなくなっていました


ですが、10メートルの長さのコードを引きずって作業するのも

なにかと不便でもありましたし

工具サイズも大きくて、狭いところの作業には使えませんでした


現在ではほとんどコードレスが主流になって来ていますし

工具サイズもコンパクトで狭いところでも楽に使えそうでしたので

思い切ってコードレスタイプにしました




イメージ 4

早速使用してみると

おおお~~~~~~~~~~~~~♪\(*⌒▽⌒*)/

パワフルでんじゃらすっっっ!♥

バッテリーは二個付いているし♡

20分ほどで充填完了するので

交互に充電すれば作業が中断することなく使えそうです♪



・・・・・
イメージ 3

ホールドアップ!

そこのムチを持ったあなたです♪

手を挙げなさい~~~

・・・・・・・・・・( ̄ε ̄@)



一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~
訪問は数日かけてゆっくり行きます♪