ブログを始める前の古い出来事を振り返りました
初代雑貨店時代のシリーズをアップしています
(写真によってはファン限定記事にさせてもらいます)
お暇な方、お付き合いくださいな(* ̄◇ ̄*)
初代雑貨店時代のシリーズをアップしています
(写真によってはファン限定記事にさせてもらいます)
お暇な方、お付き合いくださいな(* ̄◇ ̄*)
PCデータを整理して
古い画像を見つけると
懐かしく思い出す
あの記憶の中で
僕は輝いていた
壊れかけた心を
修復するように
ゆっくり引き出しを開けて
追憶してみようか
古い画像を見つけると
懐かしく思い出す
あの記憶の中で
僕は輝いていた
壊れかけた心を
修復するように
ゆっくり引き出しを開けて
追憶してみようか
昔むかし、まだ山形県民だったころのお話
初代の雑貨店をしていた頃のお話
ブログ仲間のowl4さんが八戸三社大祭というお祭り記事を載せていましたが
生まれ故郷のお祭りと似ていて、当時の夏が懐かしく思い出されました♪
昨日は南房総でも「館山の祭り」で山車が牽引されたり
県内10カ所くらいで花火大会が開催されたようです♪

日本一の山車祭りという触れ込みの新庄祭りです
各町内会の若連が二ヶ月前から山車を製作します
おいらも参加しました
この写真は2000年8月25日のものだと思います

お店の前もルートになってました
25台くらいの山車が市内を練り歩きます
屈強な若者たちが山車を牽引し
その前方に綱をつけて子供達が引っ張る
太鼓は山車の真後ろに設置して
その後ろを笛の囃子が続きます

24日の宵祭りです
幻想的な灯りに酔いしれます

お店前の駐車場も観客で埋め尽くされていました
かみなりはこのお祭りに毎年参加しています
今年も山車を引っ張ります
笛と太鼓の音が夜空にこだまする中
おいらが子供の頃に着ていた法被を着て
チェレンコヤッサー♪チェレンコヤーソレー♪
新庄まつりは250年の歴史を持つ国重要無形民族文化財
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~