北東側ロフト母屋支え梁加工~ほぞ仕口~小屋束組み込み | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

この間、やっとのことでロフトに釣り上げたダグラスファー(米松

今回のセルフビルド記は~



イメージ 1

電気カンナで全体のバリを取り



イメージ 2

さらに、表面にハツリ加工模様を付け

※ハツリ 手斧やチョーナなどで削ったような跡



イメージ 3

ピーリングナイフで角をハツリ



イメージ 4

ほぞ穴のケガキを入れ



イメージ 5

ノミで切り込んで行き



イメージ 6

実はただの角ほぞではありません~

このほぞ仕口加工には特徴があります

変わった仕様や工法の部分のご紹介の時はいつものことですが

このあとファン限定記事でご紹介いたします~



イメージ 7

上手く入るかどうか~~~



イメージ 8

ほぼピシッと収まりました♪

ラッキー♪(笑



今回はここまでにいたしとうござりまする~~~~



一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~