二代目ステッピーはブラックマン メモワール ~回想記~ | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

ブログを始める前の古い出来事を振り返りました
初代雑貨店時代のシリーズをアップしています
(写真によってはファン限定記事にさせてもらいます)
お暇な方、お付き合いくださいな(* ̄◇ ̄*)


PCデータを整理して
古い画像を見つけると
懐かしく思い出す
あの記憶の中で
僕は輝いていた
壊れかけた心を
修復するように
ゆっくり引き出しを開けて
追憶してみようか



昔むかし、まだ山形県民だったころのお話

初代の雑貨店をしていた頃のお話



イメージ 1

ドレスアップしたTAKITARO仕様ステップワゴンです

VIPカーばりのエアロパーツなどはバランスを崩さないモデューロデザイン

若かりし頃は様々な小物を手作りしていじっていたものです(笑

アイラインはバンパープロテクターを流用してます



イメージ 2

バックビューです

モデューロマフラーとローダウンサスペンションは

ディーラーで取り付けてもらいました

ウインドーフィルムはスーパーブラック色

フィルム貼りは任せて♪(笑



イメージ 3

陶芸で焼いたオリジナルのエンブレム

「T」という文字をデザインしたのですが

メルセデスベンツと間違えられていました(笑



イメージ 4

こんな小細工も~~~(笑

とまあ

随所に様々なデコレーションを(笑



イメージ 5

シートは特注カラーでダブルステッチのPVCカバーを発注しました

シートパーツを分解してカバーを被せて組み込んでいます

見た目はカバーっぽくないでしょう♪



この車で、手作りのカントリー家具を配達したり
東京へ仕入れに行ったり
川釣りへ行ったり
化石採集しに行ったり
茨城県ひたちなか市のジョイフル本田へ行ったりしてました



みなさんの昔の愛車はどんなものだったでしょう?

一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド