土曜日に久々のレジャーに行きました♪
場所は東京湾アクアライン木更津金田ICすぐ近く
千葉県は木更津市牛込752にある牛込海岸です
東京湾を見渡せる内房にあります
一足早い海水浴?
いいえ~♪

潮干狩りでした~♪
かみなりは人生初の体験♪
おいらは人生二度目の体験♪
ちーちゃんは人生三度目の体験♪(笑

熊手で砂をかき出して~♪
アサリやハマグリは10センチのところに居るんだって~
海水に浸っている部分は手でかき出せました♪
アサリはかたまって出てきますね~
こまめに場所を移動してポイントを探した方が
多く獲れるようでした

向こうにアクアラインや対岸の横浜市がうっすらと
この日は干潮が午後二時
12時に開場でした
今年は3月28日から7月26日までオープンとのこと
大潮の日はお休みですし
干潮の時間帯によって開場時間も変わりますので
潮見表をチェックしてから行った方がよいですね

干潟の表面
穴にはヤドカリや貝やカニが潜んでいます
引き潮による波文が

アサリ探しに夢中の人々を尻目に
カニ捕まえにいそしむかみなり♪(笑

干潟のタイドプール(潮溜まり)の水中では
ヤドカリ同士のバトルが繰り広げられていました(笑

三時間で約四キロゲットです♪
大人は入場料1400円で二キロまで
小人は入場料700円で一キロまで
小人は入場料700円で一キロまで
三人合わせて5キロまでは追加料金が発生しません

遠浅の海岸です
沖合100メートル近くまで行けそうでした♪
次回は
折りたたみ椅子と海パンが必要ですねえ
ええ
腰も痛いし、びじょびじょに濡れました。。。
アサリは二品の料理で舌鼓♪
何と何にして食べたのでしょうか?
ファイナルアンサー?
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~