あなたの家ではデジタル放送は映りますか~~~? | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

田舎暮らしならではの問題もございます




デジタル放送完全移行まであと786日

スマップ草薙君が口を酸っぱくして言ってらっしゃるXデーが2011年7月24日

我が家はアナログテレビですが

デジタルチューナーも内蔵している所謂ダブルチューナーってやつで

ブルーレイディスクレコーダーもデジタル専用を用意しています


ところが~~~

デジタル放送の電波が来ていないんです。。。

千葉中継局が出来たけど

エリア範囲にギリギリ及ばず

東金中継局が出来たけど

エリア範囲にかすりもせず

今年やっと

長南中継局が出来たけど

エリア範囲にギリギリ及ばず

わが町に中継塔は建つのか?

待てど暮らせど

いっこうに新しいポイントが建つ気配は無し・・・


まちゃかっっっっ!

このままデジタル時代に突入なのかあ~~~

テレビは盛んに準備を催促している

そんなことは分かっとるわーいっ!


社団法人デジタル放送推進協会へ問い合わせして

数日後に連絡があり

千葉県はこれで中継塔の建設は一応終了したとのこと

ええっ

じゃあ陸の孤島に???

後日調査に来られるとのこと



イメージ 1

来ました~~~♪

車のルーフからアンテナポールをスルスルと伸ばして

四時間近い調査でした


一日に二カ所調査にまわっているそうです

今回来られたのはNHKアイ・テックさん


調査の結果は

ブースターと

超高性能アンテナ20素子UHFアンテナ(ch20~ch28)を使えば

今よりも二メートルアンテナを伸ばせば(10Mの高さ)

東京タワーからの電波を受信できたとのこと

ただ、日本テレビなど一部のチャンネルの受信状態が悪いとのことで

広帯域バンド(ch13~ch62)を使うと長南中継局が全局良好に受信出来る

という結果が得られました♪


マスプロアンテナでいえば

ブースターはUB33N

アンテナはLS20が良いようです

LS30というものもありますが

こちらは長さが三メートルを超える巨大なものになり

風による影響を受けやすいとか

ちなみに

LS20 TMHという品番はナローバンド(ch20~ch28)用ですのでご注意を


近いうちに、アンテナを購入して

アンテナマストは直径48mm長さ5Mの単管パイプを買い

自分で取り付ければ、取り付け費用はタダですね♪

利調の方は測定器は無いですが

携帯でリビングのテレビを見てもらいながら

人力作戦で(笑


余談ですが

調査にまわると5割の確率でほとんど電波が入らないんだそうです


皆様のところは既にデジタル放送を受信していらっしゃいますか?

まだ確認設定をしていないという方お早めに~~~

直前になって慌てることになるかもしれませぬ(笑



一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~