サンデッキ基礎製作工程 ポスト仮外し作業編 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

一週間に一度くらいはログハウスセルフビルド記事

この間はエメンタールチーズログにするのか~

ってところまででしたね



イメージ 1

上下のログを固定するためにコーチスクリューを取り付けるのですが

有効なねじ込み長さになるように

直径40mmの木工ドリルで穴を開けていきます



イメージ 2

延長用に
フレキシブルシャフト
木工用ドリル用チャック
直径12mm木工ドリル



イメージ 3

インパクトドライバーに繋げると深い穴も彫れます♪

これで先ほどの穴に入れて

コーチスクリューの長さ近くの下穴を掘っていきます



イメージ 4

延長用に
ユニバーサルジョイントチャック
延長ソケット
ソケットレンチ



イメージ 5

インパクトドライバーに繋げると深い穴での締め付けが出来ます♪

これで先ほどの穴に入れて

210mm長さのコーチスクリューを取り付けました



その後

デッキポストを固定しているスクリュージャッキのネジを外しました
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

ずらしました~~~


おおっと!

何をするのだあ~~~

本当に解体か?(爆


※エメンタールチーズ
穴あきチーズのこと
チーズ・アイと呼ばれる無数の空洞が出来る種類
トムとジェリーなどのアニメでお馴染みのチーズ






一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返しコメント)は当分お休みにさせてくださーい
ご質問などはゲスブに下さいな~