2月~3月上旬の花たち ミモザアカシア・マンサク・ユキヤナギ・菜の花 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

2月の春一番の強風でミモザ アカシア(銀葉アカシア)が倒れてしまいました

1メートルだった苗木も三年目になって4メートルほどに成長していましたが

よほど支えをしっかりしないと倒れやすいですねえ


イメージ 1

新たに杭を3本買ってきて真っ直ぐ打ち込んで固定しました♪

んっ

よーく見ると~



イメージ 2

: ;゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ

手袋が生きているようです(苦笑

ちーちゃんに「ちょっと持っててくれ」と持たせたんですが

こんな風にしてやがりました(ノ#-▲-)ノ ミ ┴┴



イメージ 3

2月の14日のミモザの花です

青空が似合いますわあ♪



イメージ 4

なんの

松林の緑がバックでも似合いますぜ♪



3月に入り
イメージ 5

紅花(赤花)マンサクが( ̄▼ ̄|||)タグハ キバナ ダッタケドサー



イメージ 6

ピンクユキヤナギが


他にはクロッカスと福寿草が咲き

タンポポとオオイヌノフグリとホトケノザの野草も咲いていました



イメージ 7

アプローチ前の空き地(県道拡張予定地がバブルが弾けて頓挫したみたい)を

花いっぱいにしようと、菜の花の種を蒔いたのですが

チラホラ育って花をつけてくれました♪



イメージ 8

ブログ仲間さんちゃんからいただいた

バビアナの球根が芽を出したよ~



イメージ 9

ブローディアも芽が出ました♪

これもさんちゃんからいただいたもの




ブログ仲間のあやちゃんへ
今日もランチの画像出す予定だけどいいかしら?(笑
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド