9月7日のことですが
房総のチベットと呼ばれる我町で1番高い山はどこだ?
長柄山の権現森というところが1番らしい
地図を見るとなんとまあ近所だ~
山頂の武峯神社まで冒険へ出かけた♪(笑

ムべかアケビか?
細長いからアケビかなあ
もっと秋深まれば割れるか割れないかで区別付くんだけどね

関東ふれあいの道
この道をずっと歩けばゴンゴロさんやすずめちゃんに出会う?(笑
武峯神社まで300Mとのこと(反対方向表示は六地蔵バス停まで1K

虫網を持って鳥居をくぐって探検開始~♪

幹周りが太い巨木たちが点在する森の中
赤いのはラン科ツチアケビの実
バナナのようでしょ♪

探索すると、おお
手の甲ほどの大きな白いキノコが♪
後できのこ図鑑で調べたら
どうやら、テングタケ科ドクツルタケだってさ♪
えっ
毒キノコ?
食べれば間違いなく死亡する猛毒キノコ
純白で美しい色をしていることから
デストロイングエンジェル(殺しの天使)と呼ばれる
純白で美しい色をしていることから
デストロイングエンジェル(殺しの天使)と呼ばれる
だってさあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヤブラン ユリ科

最後は急峻な石段を登って到着~(心臓破りの石段か!疲れた!
大きな祠というか小さな神社というか
武峯神社は近年新しく建て替えたばかりのようでした
この周りでナガサキアゲハが乱舞しているんですよ♪

最高地点を示す座標(1等三角点)には173M

昔はここから富士山が見えたらしい
今は育った樹木に覆われていて見えづらい
冬の澄んだ大気の時期に来て確かめて見たいな♪

お参りも忘れずに~♪
ジャラジャラジャラ♪
辺りにこだまするような

採集したナガサキアゲハは家に帰ってから放しました

ヤブミョウガ ツユクサ科

野鳥密猟厳禁
都会から採集に来る違法マニアが後を絶たないらしい
カブトムシやクワガタムシを採集するのとおなじ感覚なのかなあ
飼いたいっていう気持ちはわかるんだけどね
でも、野鳥専門ショップに転売するってのはなあ。。。。。
一昨日の深夜の教育テレビ「京都・大原 ベニシアの庭物語」見たあ?
ハーブ関連の書籍で「ベニシアの風便り」というのも出ているよね♪
ハーブ関連の書籍で「ベニシアの風便り」というのも出ているよね♪
9万ヒット到達~おかげさまで星が三つ★★★に点灯しました
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
日本ブログ村に参加。今日の順位は?お気に入りのジャンルの最新記事は♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
日本ブログ村に参加。今日の順位は?お気に入りのジャンルの最新記事は♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)出来ないこともあります~
ご質問などはゲスブに下さいな~
ご質問などはゲスブに下さいな~