土筆 つくしの天ぷら | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

春といえば、みなさんは子供の頃に何を摘み取りましたか?

おいらは両手一杯のツクシを持ち帰っていました(笑

大人になればワラビ・ゼンマイ・コゴミですけどね


「つくし誰の子すぎなの子」とわらべ歌にもでてきますね

つくしはあの憎いスギナ(苦笑)の胞子茎なんですよね~~~

ご存知でしたか~~~?


先日、えーと誰のブログだっけ?(苦笑

忘れてしまいましたが、おひたしにして食べたとか

ええー、おひたし??

地方によって常識が違うんですね

食べられるものとは思わないってこともあるようで

おいらはまた違うなあってことで

ネタのために(笑)庭を散策して収穫♪



イメージ 1

ツクシ トクサ科 トクサ属

別名ツクシンボ、スギナノコ、ツクツクホウシ、ツクツクボウシ

みなさんの地域ではなんと呼ばれていたかな?



イメージ 2

まだ胞子が飛び散る前のツクシを摘み取り水洗い



イメージ 3

天ぷら粉を付けて175℃で揚げる

十五秒くらい軽く揚げるのがコツ



イメージ 4

イギリスアンティーク ミッドウインター レッドドミノシリーズのお皿に盛り付けて




昨日は沢山のお祝いのコメントありがとうございました♪

今、雨が普通にザーザー降っています

今日は幼稚園からいただいた写真アルバム整理をして涙腺ゆるみっぱなしですがー(苦笑

かみなりも、まだパジャマですが、元気一杯においらの脇でつくろいでいます

良くなったらなったで、これまたウルサイんですけどねえ(苦笑





一日一回ポチっとよろしく

日本ブログ村に参加。今日の順位は?お気に入りのジャンルの最新記事は♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド