潰れた仮設の鶏小屋と応急仮設鶏小屋 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

たきたろう王国では鶏も暮らしている

彼らの住まいをハンドカットログで建てる予定だが

人間の住まいが先なので

とりあえず仮設小屋と称して簡単タープを設置した(トラバ先の記事を見てね)



先日の大雪で、気が付いたときには崩壊していた

ええっ!

「もみじーっ!ピーちゃーん!ぴよこーっ!」

大慌てでママを呼び、救出作業に取り掛かった

積もった雪を手でかき出し

わずかな隙間から呼びかけた

こんな時に特殊レスキュー隊が所有している隙間探査用ロボットがあれば。。。


チョロッとうごめく白いものが

「あっ!もみじ♪無事か?」

ココココココココココッと鳴き始め、ぴよことピーちゃんの姿も確認した

「待ってろ!いま助けるからな!」

テント生地を外し、折れ曲がったフレームを取り除いて30分後

ようやく救出した♪



イメージ 1

イメージ 2

仮設の仮設はどうしようか?

合板があったので、とりあえず立て掛けた。。。だけ




今日も寒いですね

房総のチベットは今も雪です

100M降りただけでガラッと雪が少なくなります


かみなりを幼稚園へ送ると、校庭で桜の剪定をしていたのでこれをいただいた♪

車に積んでいたチェンソーを取り出して玉切り~





一日一回ポチっとよろしく

日本ブログ村に参加。今日の順位は?お気に入りのジャンルの最新記事は♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド