だれも振り向かない場所
関係者さえ見上げない
薄暮にそびえ立つ
こういうものにも人工物ならではの美しさがある
おいらはパイプだらけの工場もかなり好きだなあ
話はそれるが
千葉で最近続いているマグニチュード5クラスの地震
おいらの家はまだ構造材も完全に建て込んでいない
なので、ちょっとした揺れにもロフト部分がグラグラする
筋交いを入れる工程を前倒しで進めようと思う
ここで問題なのが筋交いに使う角材の重さだ
ヒノキの120mm角を非力なおいら一人で持ち上げるのはかなり無理がある
近くに住む陶芸家に手伝ってもらおうとは考えたりするが
もし、それでもあかん時は、
だいぶ言いづらいが、ブログなまかの男どの
手伝ってくれるかなあ
一階からロフトへ持ち上げる作業で約一時間で終わると思う
来週土曜日の午後だとして参加できそうな方はいらっしゃるかな?
追伸です
ガラスドア二枚とフィックス窓二枚も下からロフトデッキに持ち上げる作業もあります
ドアはかなり重いと思います・・・
※市原市五井南海岸 東洋化学千葉工場付近にて
日本ブログ村ランキングに参加しています。ポチ☆してください♪
[https://lifestyle.blogmura.com/countrylife/ にほんブログ村 田舎暮らし]
[https://house.blogmura.com/loghouse/ にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド]
[https://photo.blogmura.com/p_digital/ にほんブログ村 デジタル写真]
Nikon D40X
レンズ: VR 55-200mm F/4-5.6 G
焦点距離: 55mm
1/6 秒 - F/4
感度: ISO 400
コントラスト補正かけてます