ドラマの舞台になったことでも知られる木更津市のお隣、
富津市の鹿野山麓に同牧場はある
東北に住んでいたころは、よくTVで紹介されていた観光地
途中から1.5車線幅の細い道路(私道か?)を
くねくね上っていくと牛の放牧地が見えてきた
駐車場に止めて降り立つと
11月のはじめという季節や標高が高いこともあってやや肌寒い
みなさん、ジャンパーやセーターを着ている
北国出身のおいらたちはシャツ一枚といういでたち。。。
それでも十時ごろには雲も晴れて、太陽が差してくると
ポカポカ陽気に♪(やはり南国房総半島)
この時期は、真っ赤なサルビアが見ごろを迎えていた
このサルビアもセージの仲間
よく見ると花の形状がチェリーセージやパイナップルセージなどと似ている
いくら山が低い千葉県とはいえ、鹿野山から眺めるパノラマは
奥州の蔵王山脈や朝日連峰とあまり変わらない(しいて言えば一番遠くの山が尖っていないくらい)
最近ブログお友達のはなさんがおススメの牛乳を飲み
芝生に寝転がって、ソーセージを買って
ここまではみんなと同じ行動
でも変わっているおいらファミリーは
芝生の中に居るモグラが掘り出した土山を掘り返したりしてあそんだ♪