神奈川県会議員滝田孝徳オフィシャルブログ「ノーブレス・オブリージュ」Powered by Ameba -161ページ目

台風情報

※超重要 川崎市メール配信システムより↓
中原区避難勧告発令(洪水)

令和元年10月12日 午前10時00分、次の地域の「浸水想定区域」に【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
・対象地域の周辺では、同報無線のサイレンが鳴ります。

◆【警戒レベル4】避難勧告発令(浸水想定区域のみ)

中原区
宮内1丁目、宮内2丁目、宮内3丁目、宮内4丁目、等々力、上小田中1丁目、上小田中2丁目、上小田中3丁目、上小田中4丁目、上小田中5丁目、上小田中6丁目、上小田中7丁目、今井上町、今井西町、今井仲町、今井南町、木月大町、木月祇園町、木月伊勢町、木月1丁目、木月2丁目、木月4丁目、木月住吉町、市ノ坪、小杉陣屋町1丁目、小杉陣屋町2丁目、小杉御殿町1丁目、小杉御殿町2丁目、小杉町1丁目、小杉町2丁目、小
杉町3丁目、上丸子天神町、丸子通1丁目、丸子通2丁目、上丸子八幡町、新丸子町、新丸子東1丁目、新丸子東2丁目、新丸子東3丁目、上丸子山王町1丁目、上丸子山王町2丁目、上丸子、下沼部、中丸子、北谷町、田尻町、苅宿、西加瀬、大倉町、上平間、井田三舞町、下小田中2丁目のうち、浸水想定区域

◆避難すべき理由
多摩川及び鶴見川のはん濫による浸水からの住民の身体の保護のため

◆避難所
今井中学校、今井小学校、住吉小学校、西中原中学校、大谷戸小学校、大戸小学校、新城小学校、市立聾学校、宮内中学校、宮内小学校、中原小学校、住吉中学校、木月小学校、苅宿小学校、東住吉小学校、井田中学校、下小田中小学校、井田小学校、玉川中学校、市立橘高校、玉川小学校、下沼部小学校、平間中学校、下河原小学校、平間小学校、中原中学校、上丸子小学校、西丸子小学校、小杉小学校

◆住民の取るべき行動や注意事項
対象地域にお住まいの方は、自宅の中のより高い階など安全な場所に避難してください。自宅が浸水する可能性があるなど避難場所へ避難する場合は、避難場所のスペースが限られておりますので飲み水や食料など最低限必要なものを持参し、外出の際には、ガスの元栓の閉鎖、窓等の施錠を必ず行ってください。避難場所に駐車スペースはありませんので、自家用車等での避難はご遠慮ください。ペットを同伴させる場合はゲージに入れて避難
場所の職員の指示に従ってください。

台風情報

避難所が設置された母校、中原中学に現状確認に行ってきました。

校長室には校長先生が、避難所となっている体育館には川崎市職員と思われる方が対応されています。

すでに何人かの方が体育館に避難してきてます。

現在、体育館が避難所となってますが、
もし、多摩川が一定水位以上(判断水位については、ヒアリングしましたがあえてここには記しません・・・)
になる状況になると校舎上階に移動するとの事。





台風情報

〜重要、ご覧ください〜

京浜河川事務所からのお知らせ 

<京浜メール通知>
10月12日15時10分
水位通報発生
現在の各地の水位

━━多摩川水系━━━
以下の水位観測局で基準値を超えました。

◆田園調布上
水位 7.83 m ※2
◆石原
水位 4.77 m ※2
◆浅川橋
水位 2.67 m ※4
◆日野橋
水位 2.51 m   
◆調布橋
水位 1.11 m ※2

※1 水防団待機
※2 はん濫注意
※3 避難判断
※4 はん濫危険
※5 計画洪水高

□用語の説明
http://info.river.go.jp/m_QA/qa_glossary_search01_03.html

□京浜河川事務所HP
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/m/

以上です。