今週をふりかえる 5/25~6/1 | 三日月の憂鬱

今週をふりかえる 5/25~6/1

三日月の憂鬱

今週は相変わらず多くの不安要因を抱えたままだらだらと下げ続ける展開。
それにしても外国人が売り逃げに走りたいところをしっかりバーゲンハンティングしていけばいいものを何をみんな買うのをためらっている?

 個人もすぐに信用で買うから下落で慌てふためき売却、下げ加速のスパイラル発生。
政府も金持ち優遇などという不勉強かつ努力しない輩のご機嫌をうかがうことなく現物長期ホルダーに報いる(配当無税、譲渡課税無税・相続時優遇、もしくは無税)を実施て長期投資ホルダーをもっと育成したらいいだろう。

 自己責任と将来投資へのマネージメント(バランス感覚)への対価がどれだけあるのかが明瞭に見えてくるならば少しは長期投資ホルダーもふえて企業株価の下支えになるだろうに。