暑い日🥵が続いています






部屋の窓から有明アリーナを見るとNHK📹の新しい中継車







最新の機材が揃っている車でしょうが「よしず」を使って暑さ対策🥵





「よしず」と言ってもお若い方はご存知ないかもしれませんが、暑さ避けの竹や葦(よし)を使った簾のようなもので立てかけて使います





この写真はよしずを前に、簾を上にかき氷を食べている僕🤣








この写真で僕の上にあるのは簾








日本の夏には「よしず」と「蚊取り線香」は欠かせませんね





皆様にはコロナは勿論 熱中症にもお気をつけられますように





門之助🍉




Another scorching hot day and when I look down the Ariake Arena, there’s an outside broadcasting van covered with traditional reed shelters used to be used to avoid heat in old days.


Reed shelters and mosquito-repellent incenses are essentials to the Japanese summer.


Young readers may not know this traditional tools  made of bamboos or reed to avoid too much heat.


The next pic is myself enjoying shaved ice in front of reed shelters.


Not to say the COVID-19, please be careful of hear stroke!