話題の最新ニュース速報
Amebaでブログを始めよう!

えっ!あのAKB48が!?

祝5周年!AKB48が56人体制に

デイリースポーツ 12月9日(木)9時11分配信

拡大写真を見る


 5年前の旗揚げ公演時の衣装でパフォーマンスする篠田麻里子(左)、前田敦子(中央)、高橋みなみ(右)らAKB48の初代チームAメンバー


参考記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000001-dal-ent


 アイドルグループ・AKB48が結成日となる8日、東京・秋葉原のAKB劇場で結成5周年公演を行い、研究生8人が正式メンバーに昇格し、グループ過去最多となる56人で活動することを発表した。

 「世界一人数の多いポップグループ」としてギネス世界記録に認定されているAKBが、さらにその記録を伸ばすことになった。公演のラストに高橋みなみ(19)が、島崎遥香(16)、島田晴香(17)らの昇格を発表。高橋は泣きじゃくる研究生に「今まで以上に大変なことがあると思うけど、一緒に頑張ろう!!これからはAKB56をよろしくお願いします!!」と56人体制での第一声をあげた。

 5周年公演は、観客が7人しかいなかった“伝説のこけら落とし公演”を再現。卒業した川崎希(23)や姉妹ユニット・SDN48の浦野一美(25)らオリジナルメンバーら総勢82人が集結し、当時の制服を着ながら第1回公演の1曲目「PARTYが始まるよ」や、この日発売され、47・1万枚を売り上げた新曲「チャンスの順番」など11曲をパフォーマンスした。

この記事の感想

うちの2歳の娘が「アイ ウォンチュー♪」と口ずさむほどの国民的アイドルグループ・AKB48。
私の世代で言えば「おにゃんこクラブ」なんでしょうね(笑)

グループ名のAKBの由来は、ホームグラウンドが位置する秋葉原(あきはばら)の略称「アキバ」(AKiBa)かららしいです。

プロジェクト開始当初は、「秋葉原48」として募集告知などをしており、NTT DoCoMoとのメンバー募集タイアップCMなどを始め、インディーズデビュー当時の各種メディアでは「Akihabara48」とされていたこともあるとのこと。

その後、「エーケービー」に統一された。48の由来は、office48 の社長の芝幸太郎の姓(芝=48)からみたいですね。

総合プロデューサーの秋元康のイメージではあくまで48は、商品番号と語っているとのこと。

その名の通り、構成人数は総勢48名程度で(メンバーの入れ替わりにより、多少の変動はある)、
初期の構想では1軍24名+2軍24名の計48名というもの。

今となってはAKB56ですね(笑)


参考記事