こんばんは♡
今日は男前リメイクの記事の予定でしたが
自分でも思わぬローコスト
意外なリメイクが出来たので
紹介させて下さい(*´艸`*)
(男前リメイクは、明日書きます。すみません)

+++


錆び加工
やや得意になりつつあるリメイク方法なんですが
今回、材料が紙でも
錆びを出すことに成功しました(*´艸`*)




この中にそのリメイク品があるんですが
どれだか分かりますかーー?♡






って、タイトルにもしちゃってるので
バレバレだと思うんですが・・・




こちらの紫陽花ドライに敷いたものが
昨日の夜中にリメイクしたものに
なります♡
そう、ティッシュの空き箱さん(*´艸`*)笑。




ティッシュの空き箱っていくつも出ますよね?
それにどこのご家庭にもあって
失敗しても絶対後悔しない・・・(笑)
なので、頑張ってみました♡





ティッシュの空き箱で、錆び缶風
早速リメイク法です。



まず、ティッシュの空き箱を上下ひっくり返し
(本来は取り出し口のある方)以外に
こちらの・・・






ダイソーで買った、アルミテープを貼ります。
貼れたら、ひたすらBRIWAX
ポンポン、ポンポン塗り重ねるだけ。
ただそれだけなんです(*´艸`*)







ひっくり返すと・・・
材料節約の為、まんまな感じヾ(;´▽`A``
ちょっとチープ過ぎる感がありますが・・・




結構、名わき役となって
古ナチュラルに馴染むんです♡


今お使いのティッシュが空いたら
是非お試しになって下さいね(*´艸`*)







今回のリメイクや、こちらに書かれている
たくさんのアイデアで
節約リメイクをして・・・

↓↓↓



トラコミュ
リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活



浮いた分で、本物の古い雑貨達を買いたい私♡
100均+廃材リメイク雑貨
時々、古いもの雑貨
私のインテリアの基本形(*´艸`*)
これからも、いろいろ工夫していきたいです(///∇//)


台風が近づいていますね・・・
被害がなるべく少なく通り過ぎてくれますように><
それでは本日この辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡







クリックで応援頂けますと、幸いです♡