こんにちは
リビング北側を改善しよう計画は、まだまだ続いております。
今日は、優しい布で、カーテンを手作りしたお話と、
その後ちょこちょこ変わっているリビング北側の全貌
を紹介させて下さい。
今では、ありえない1年前の画像もあります。


お手数ですが、よろしかったら遊びに来たよ
ここ → にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ をクリックして頂けるとありがたいです

+++

いきなりですが、我が家の北側の窓は、縦長天井までの高い窓です
そこに・・・

1c1aaecc.jpg


昨日の画像↑にも実は、ちょっぴり写ってたんですが、カーテンを作りました
真っ白の柔らかくて、ふんわりした布を、手芸屋さんで2m50cmを
オーダーして持ち帰り、その日の夜にミシンに向かいました。

1c867e1b.jpg


出来上がったのがこちら↑
細かいところはざっと作っているので、お恥ずかしいですが
パッと見、ふわーーっと優しい表情です
家を買った時に付いていたロールカーテンは、光を遮断してしまうので・・・

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

少し前まで、昼間はこんな風にカフェカーテン
窓の一部を隠しているだけでしたヾ(;´▽`A``
ある程度外の景色も見えるのは、よかったんですが
サッシのアルミが丸見えなのと、道幅がかなり広いとは言え、裏のお家の
2階からの視線
が気になってたんです。
そこで・・・思い立って、カーテンを作りました

4f117f59.jpg


作ったカーテンは、長さを多めにとったので、床にくしゅっとたるみます。

cae2546f.jpg


ぺろんと伸ばして垂らしてもいいし・・・

6d5c643e.jpg


光を調節したい時には、トルソーにこんな風にかけてもいいなぁって
思っています(*´艸`*)

cd149eb4.jpg


今まで使っていたカフェカーテンはわざわざオーダーして作ったものなので
もったいなーーいって思って
アイアンラダーにクリップで留めてみました

ef3fd09e.jpg


そして、出来上がりましたーーってこの画像を載せて終わりに
したかったのですが・・・画像を見てると、木の色が多い><。
あれこれ、あれこれ物を動かして・・・

658ddb52.jpg


結局、タイプライターをガラスケースの上に戻して・・・

619cf10c.jpg


テーブルの上もすっきりさせて・・・
セリアリメイクの棚は、現在ちょっぴり待機中です。笑)

991deb10.jpg


最終的にはこんな風に↑↓なっってます
ちょっといじると、そこは良くなっても、全体のバランスがすぐ悪くなる気がして
なかなか大変><。私だけなのかなぁ?ヾ(;´▽`A``

0a0d1dd6.jpg


d5e64bb5.jpg


飾り棚は、あまり変わりなくこんな感じになってます



もっともっといいアイデアがどんどん、どんどん湧き出てきたら
いいのに・・・と思う今日の午前中でしたヾ(;´▽`A``
あれこれ画像を見ていたら、1年前のちょうど今日あたりに撮っていた
リビング北側の画像を発見



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

衝撃でしょー?ヾ(;´▽`A``
この頃は、これで頑張っているつもりだったけれど
全然頑張れてないですね・・・。
仕事してたから仕方ないと言えば、仕方ないですが。
こう見ると、1年で成長できてるのかなぁと思います。
また来年、そう思えるように頑張らなきゃ(*´艸`*)です。

+++

「また次が見たいよーーー」なんて、コメント代わりに押して頂けると
喜んで、そしてまた頑張れます
(もちろんコメントも大歓迎です

↓↓↓

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

ナチュラルインテリアランキング



嬉しいお話、また書けなかったヾ(;´▽`A``タイミングをみてお話しますね。
それでは、本日は、このへんで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆さんの毎日が、素敵な日々でありますように