こんばんは♡
今日は、DIY記事になります。
家にあったものだけで
可愛い小家具作り。
途中経過ですが、早速
お届けします♡






+++












1年半ほど前
自作したキッチンカウンター
外して
少しすっきり見通しの良くなった
キッチン












(DIYカウンターを置いたばかりの頃の画像が
こちら。
懐かしいですヾ(;´▽`A``)










見通しはとってもよくなったし
以前よりもすっきり広く
解放感
も感じられるのですが、
IH前はこんな風に
ガランとなってしまいましたヾ(;´▽`A``




そこで
小家具を置こうと
家の中を
物色して・・・









出来上がったのが
こちらの真っ白い棚(*´艸`*)




実はこれ
コラボさせて頂いている






DIYサイト「rasicu」立ち上げの際に
こんな棚あったらいいな。
提案させて頂いて
試作品で頂いていた棚。





結局、商品化にはならず><
ずっと部屋の奥で眠っていたのですが・・・





ダイソー工作木材
横板風背面に貼ると
なんとぴったり!!!(*゚Д゚*)






トラコミュ
100円ショップ!ダイソー☆大創!





そこにターナー ミルクペイント
スノーホワイト
塗りました♡








ターナー ミルクペイントと言えば


↓↓↓

●お得なDIYスターターキット登場●




で、ご紹介した
スターターキット
我が家にもやって来ました♡




何がいいって
いろいろ付いていて
とっても便利なんですが・・・









さらにいいなと思ったのは
お試しサイズなのに
1つ1つ可愛いラベルが付いていて・・・









このまま並べて置ける可愛さ
なんです♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙



今からペイントをしてみたい方
メディウムを試してみたい方
には
絶対おすすめ










こちらから
商品ページ覗いてみて下さいね♡





+++





話はまたまた逸れましたが・・・
出来上がった棚

当初予定していた場所に置いてみると





うーーーん。
どうもしっくりこない(´Д`;)





あーでもない
こーでもない
やった後・・・










こちらの記事
(Amebaトピックスにも掲載して頂きました♡)







で、貼った
モザイクタイル余りがあったので
部分的に貼ってみることに・・・





意気揚々と始めたのはいいんですが
途中で目地材が足りなく
なってしまったのと
夜になってしまったので
タイムアウトヾ(;´▽`A``










所々、目地材が入ってませんが・・・
現在はこんな感じヾ(;´▽`A``
また完成したら
UPしますね^^;





自己流ですし
大掛かりなことはできませんが
自分なりのDIY、やっぱり楽しい♡





DIYアイデアは
こちらも参考にしてみて下さいね。




↓↓↓




トラコミュ
*DIY*手作りナチュラルインテリア*








最後になりますが・・・



近日発売予定の
サンキュ!10月号
「人気インテリアブロガー発
100均miniグリーン最旬アレンジ36」
のページに
掲載して頂きました♡





本屋さんに行かれることが
ありましたら是非手に取ってみて頂ければ
と思います(〃´▽`〃)




お声を掛けて頂いたKさん
サンキュ!編集部の皆さん
ありがとうございました♡




それでは本日この辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡






クリックで応援頂けますと、幸いです♡







*   私の雑貨屋さん   *


↓↓↓




zakka cherieWEB SHOP

宜しくお願いします♡








少しずつ頑張った我が家のインテリア&雑貨達が
1冊の本
になりました♡


「ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし」



宜しければ、覗いてやってください♡