こんにちは♡
今日は、セリアメッシュフレーム
使って可愛い雑貨を作りました(*´艸`*)



以前、好評を頂き大人気だった
コーヒーフィルター紫陽花
新しいバージョン&工程の省略
ありますので
ゆっくり見ていって下さい♡




+++







今日作ったのはこちらです(*´艸`*)
と、メッシュのメタル感・・・








最近ハマっている
レザーはぎれのちょこっと使いに
優しいカラーの
コーヒーフィルター紫陽花
なかなかの甘辛MIXじゃないかな♡と
自己満足中(*´艸`*)




それでは作り方を・・・。
今日のリメイクのお供は










ダイソー
ホワイトタイプのコーヒーフィルター
明るいカラーの紫陽花を作りたくて
買いましたが、やっぱり真っ白はちょっと
非現実的ヾ(;´▽`A``




なので
コーヒー染め
数分コーヒー液に浸し
ざっくりゆすいで
くしゅくしゅしながらドライヤーで
乾かして
丸めると・・・









こんな感じになります(*´艸`*)
このままではゴミも同然ですが、
実はすでに
これで一番大変だったと思われる
チネリ作業を省略
したことになります。








広げると、すでに紙はダメージが付いていて
ひと粒ひと粒を
チネらないでOKです(*´艸`*)



こうすればいいんだーーってことに
少し前に気が付きましたヾ(;´▽`A``遅。



チネリ作業って?という方
コーヒーフィルター紫陽花をご存知ない方


過去記事♡♡♡
をご覧くださいね(〃´▽`〃)








そして、つまんで、ひねって
そっと広げてを繰り返し
クリーム色の優しい紫陽花ドライ風
できました(*´艸`*)














以前のものは、少し渋めの色なので
今回はとっても可愛らしい
今からの季節にピッタリなカラー




出来たコーヒーフィルター紫陽花を・・・







セリアメッシュフレームに貼るわけですが
今日貼る作業に使ったのが・・・







セメダインさんの
新しい商品
紙だけじゃなく布にも、金属にも木にもゴムにも
プラスチックにも使えるという
水のり

「PASTE」


のりなのに不思議です(*´艸`*)
ちゃんと付いてる♡


無色透明の液で
無臭、のりなので気軽に使えて
なかなかいいかも♡
接着剤と違って飽きたら外せそう
いいですよね(〃´▽`〃)
これからも色々に使ってみたいです♡










出来上がったフレーム
麻紐を付け
吊るせるようにしました♡









板壁パーテーション
こんな風に飾りました♡






お気に入りの空間
お気に入りに出来上がった雑貨を
飾る瞬間が好きです(*´艸`*)



なかなか可愛いので
皆さんも是非お試しくださいね♡
可愛いリメイクは
こちらからもどうぞ
(*´艸`*)


↓↓↓



トラコミュ
100均・リメイク術


トラコミュ
100円ショップ!ダイソー☆大創!



トラコミュ
100円shop*セリア(seria)





それでは本日この辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡











クリックで応援頂けますと、幸いです♡








少しずつ頑張った我が家のインテリア&雑貨達が
1冊の本
になりました♡


「ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし」



宜しければ、覗いてやってください♡