こんにちは♡
今日は、アトリエ別の場所に移動した
お話です(*´艸`*)
新しくなったスペースと
細々収納について紹介させて
下さい♡



+++





先日リメイクしたポップコーンの空き缶
siettelaさんで買ったブリキ文字
並べました(*´艸`*)


リメイクした缶には何も入ってませんが
バスケットには、ダイソーの工作木材の
キューブ
がたくさん入ってます♡




その隣には・・・


書籍の撮影の際に
たくさん使ったセリアの3マスボックス
余ってたので・・・
6つ並べて収納棚に♡



この中に入っているのが・・・
セリア
ガーデングッズ
「そのままポット」です(*´艸`*)





このポット、本当に万能で・・・





本来の使い方はもちろん・・・



●セリアグッズで、マフィン型ピンクッション●



で書いていたように
BRIWAX
を塗ってマフィン型ピンクッションにも
してました♡


こちらのピンクッション
ある雑誌に掲載予定です。
またお知らせしますね♡






今回は、ターナー ミルクペイント
クリームバニラを塗って
リメイクをする時に必要な
細々したものをこんな風に収納しています♡




●ダイソーで見つけた可愛いもの●



で、ご紹介した
窓付きクラフト紙袋S♡は
ダイソーの工作木材の直方体
入れてみました(*´艸`*)


クリップは100均の目玉クリップ
同じくクリームバニラを
塗ってリメイクしてます♡





そして・・・こちらが
新しいアトリエスペース





ここは
かなり男前な雰囲気だった
2階のフリースペースですヾ(;´▽`A``
今後のことも考えて
玄関奥のアトリエ手狭になったので
こちらに引っ越しました♡







背面の棚も
リメイク材料入りの
バスケットでいっぱい(*´艸`*)





階段を上がって見えてくる光景が
こんな風に変わりました♡


まだ、とりあえず移動しただけ
なので、これから
少しずつもっと居心地良く
もっと可愛いものが作れるよう
変えていきたいです(*´艸`*)






漆喰を塗った元のアトリエ
出来上がったリメイク作品置場
なるように考えてます(*´艸`*)




新しくなったアトリエから
また
新しいリメイクがお届け出来るよう
頑張ります♡


そろそろセリアに行きたいなーー(///∇//)
セリア新商品情報などは
こちらでチェックしてみて下さい♡


↓↓↓


トラコミュ
100円shop*セリア(seria)




今日のご質問のお答えコーナー




Q.ターナーミルクペイントは
どうやって塗っていますか?



A. やっぱり使い捨ての手袋を付けて
手で塗ることが多いですヾ(;´▽`A``
錆び加工も特に微調節ができるので
手でやってます。
アンティークメディウムはほんとに
かすれるように少量ずつ叩き塗りすると
上手くいきます。



Q,トップコートなしでもある程度耐久性
はありますか?


A. 室内で使うものに関しては
あまりトップコートは使ってません。



Q. 錆びペイントにはワインレッドの方が向いて
いますか?


A. ブラウン系であればなんでも
大丈夫です♡




参考にして頂けると嬉しいです(〃´▽`〃)




それでは本日この辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡






クリックで応援頂けますと、幸いです♡





少しずつ頑張った我が家のインテリア&雑貨達が
1冊の本
になりました♡


「ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし」



宜しければ、覗いてやってください♡