こんにちは♡
今日は、セリア実用グッズ
ちょっとだけ手を加え
とっておきの雑貨にできるものの
お話です(*´艸`*)
リメイクチェストも登場します。
それでは早速♡



+++








今日、ご紹介するのはこちら↑
セリア品3つと少量のドライフラワー
出来ているもの♡







使っているセリア品は
マドレーヌモールド シェル型
木製ピンチ
クラフトナンバー
3種類♡


作り方・・・と言うほどでもないんですが・・・



マドレーヌモールドには
ワトコオイルふんわり古加工をして







木製ピンチにも
ワトコオイルを塗り
ターナーミルクペイントクリームバニラ
塗ったクラフトナンバーを
木製ピンチに貼り付け
少しのドライフラワーを挟むだけです(*´艸`*)






挟むものは何でもOK
フェイクのグリーンでもいいし
ワイヤーにミニ黒板を付けたものでも
可愛いかもなぁ(*´艸`*)




ちなみに・・・
お隣もセリア品だらけの雑貨です♡





ガーデンブリキバケツ
クリームバニラを塗って
ココヤシファイバー(セリア)を敷き詰め
英字のラッピングペーパー(セリア)の切れ端を
細く切ってくしゅっとしたものを
散らして
セリア教会のオブジェ
ちょこっとドライフラワー
使って出来たものです。







こちらは
木製パーテンショントレイ
クリームバニラアンティークメディウム
塗ったものに
こちら → ♡♡♡
で作ったセリア靴べらアレンジを
飾ったもの(*´艸`*)









優しい表情のリメイク雑貨を作る時
あると便利なターナー ミルクペイント
クリームバニラ


そして、ちょこっとのドライフラワー
この2つがあれば
とっておき雑貨が簡単に作れそうで
おすすめです♡








少し前にご紹介した
こちらは → ♡♡♡
淡路島ロハスに少し持って行きたいなーーと
思っています♡








そんなもの達で飾られている
TV周辺
こうして見ると
リメイクしたチェストが少し
寂しく見えたので・・・









お気に入りのスタンプ
アクセントに押してみました♡












可愛くなって、さらにお気に入り♡









・・・ということで
少し変化
のあった
TV周辺のお話でした♡







ローコスト
簡単
とっておきリメイク
併せてチェックしてみて下さい(*´艸`*)


↓↓↓



トラコミュ
100円shop*セリア(seria)


トラコミュ
100均・リメイク術


それでは本日この辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡






クリックで応援頂けますと、幸いです♡









少しずつ頑張った我が家のインテリア&雑貨達が
1冊の本
になりました♡


「ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし」



宜しければ、覗いてやってください♡