おはようございます♡
今日は、久しぶりにちゃんとしたリメイク
記事かなヾ(;´▽`A``



リメイク好きさんなら、きっと
お家にあるんじゃないかな・・・と思う
一時人気だったあれ
再リメイクでとっておきにしてみました♡
それでは早速。




+++





昨日の夜
キッチンを片付けていて
たくさんあるこれを発見。



ダイソーお絵かき羽子板です(*´艸`*)
すでにリメイク後ですが・・・^^;








一時、カッティングボード風
使って、同じように使って頂ける方も
多かったんですが、最近
キッチンの引き出しに仕舞ったままでしたヾ(;´▽`A``



過去記事は →
♡♡♡ ♡♡♡



せっかくなので
なんとか使いたい・・・


んーーー。
・・・って考えて出来たのが
グリーンポット
付けた寄せ植えボード風(*´艸`*)







作り方

ターナーミルクペイントクリームバニラ
塗って乾かします。
セリアそのままポット
アンティークメディウムを塗ったものを
羽子板にグル―ガンで固定








そのままポットの中に
ココヤシファイバーを入れ
ドライの葉たち
いろいろ入れて・・・
セリアアンティークオーナメント
スコップを入れて


開いたスペースにワイヤー文字
貼り付けて出来上がり♡









そこまで場所を取らないので
キッチンに置いて目の保養に
したり・・・








背の低い雑貨と並べたり♡








別バージョンの
編みバスケットタイプ
作ってみました(*´艸`*)

こちらにはワイヤー文字ではなく
レースを貼りつけ
スタンプをぺたん。









2つ並べて








中に入れるもの
デコレーションするもの
羽子板やポットの色
どれも自由自在です♡

フェイクの多肉や
お花いっぱいにしてプレゼントにも
いいかもです♡










オリジナルの羽子板ボード
作ってみて下さいね(*´艸`*)









100均グッズを使った
いろんなリメイクアイデアは
こちらを
チェックしてみて下さいね♡



↓↓↓



トラコミュ
100均・リメイク術




それでは本日この辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡










クリックで応援頂けますと、幸いです♡








少しずつ頑張った我が家のインテリア&雑貨達が
1冊の本
になりました♡


「ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし」





宜しければ、覗いてやってください♡