おはようございます
今日は、昨日お伝えしていた通り、ダイソーグッズ
がらりと雰囲気を変えて、意外なものに変身させてみました
それでは、早速紹介させて下さいね。


お手数ですが、よろしかったら遊びに来たよ
ここ → にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ をクリックして頂けるとありがたいです

+++

ab62e4bd.jpg


作ったものは、ちょっぴり男前な雰囲気のものなので
TRUCKのポスターをここで→http://yaplog.jp/lovelyzakka/archive/312
貼った2階のフリースペーステーブルにディスプレイ
どれだかわかりますかー?(*´艸`*)

63a1be23.jpg


正解は・・・こちら↑
製作費100円ちょっとスチールメッセージボード風です
元の姿はこちらの・・・↓

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

ダイソー両面魚焼き器さんです。
この画像、すでに持ち手のところを、じょきんっと切ってから
しまったbefore画像なのですが・・・ヾ(;´▽`A``

5ff435a1.jpg


それから、黒いペンキをペタペタと塗っていき・・・
これまたセリア使わなくなったクッションカバーの布を適度に
じょきんって切り取り、数字を書いて、スタンプをちょっと押して
網の部分に挟むだけで、出来上がりです



真似したのはこれ↑
本家本元さんには、全然敵いませんが、100円ちょっと
しかも魚焼き器で作るところに意味があるかなと(*´艸`*)

+++

01d8d8ac.jpg


でもね・・・近寄ると、粗は見え見え><。
手書きで数字も書いているので、大きさ違っちゃってるし
いつものようにざっくり作ったもの・・・
パッと見には耐えるかな?(・´ω`・)ボツになるほどダメダメでは
ないんじゃないかと自分では、思ってるんですけど大丈夫かな?ヾ(;´▽`A``

5933ed8a.jpg


ちなみにこの場所↑・・・古ナチュラル+男前な雰囲気にまとまってきましたが
beforeは↓

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

衝撃ののっぺりさん(*゚Д゚*)
自分でもびっくりなことに、なんと今年の4月の画像です
こんなだったんだぁーーーー。みたいな感じ(*´艸`*)

ここで→http://yaplog.jp/lovelyzakka/archive/189
テーブルに木目の壁紙を貼ってから、徐々に変わってきました(///∇//)

8545acdd.jpg


飾りにくい場所だったけれど、雑貨が映えるようになって
今ではお気に入りです
そして・・・このテーブルの後ろにあたるのが・・・

e1c33da3.jpg


TRUCKのポスターを貼った飾り棚になります

347fcd9d.jpg


このポスターも、すごくお気に入り
本当は1階に降ろしたいけれど、そうなるとまた雰囲気が今と変わっちゃいそう
今は2階で頑張ってもらってます。いつかは1階に・・・かもです(*´艸`*)

033bae8b.jpg


魚焼き器さんに話は戻しますが、これ、黒じゃなく淡いカラーにペイントして
可愛い画像や、などを入れて、レースを垂らしたら
全然違う可愛い雰囲気になるんじゃないかなって、思います
中をコラージュのようにしてもいいし・・・(///∇//)

中は、ほんとになんでもいいです。洋書でも、グリーンでも。
気になる方がいらっしゃったら、お好みのボードを作ってみて下さい
(注:持ち手を切った部分は、小さなお子さんには危ないので、
何かでカバーした方がいいと思います。)



明日の記事は・・・実はまだ決まっていませんヾ(;´▽`A``焦。
なにか書けるかなぁ?頑張りますーー((・´∀`・))
また覗いてやってくださいねーーーー


「また次が見たいよーーー」なんて、コメント代わりに押して頂けると
喜んで、そしてまた頑張れます
(もちろんコメントも大歓迎です

↓↓↓

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

ナチュラルインテリアランキング。落ちたり上がったりはしますが
今の今現在は、3位にさせてもらってます
皆さんのおかげですありがとうございます(///∇//)



それでは、本日は、このへんで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆さんの毎日が、素敵な日々でありますように