こんばんは♡
今日はキッチン収納見直していた
お話です。
随分前から試みていたこと
使い始めてから自分で工夫したことも
あわせて書いてみます。



+++


1日の中で
一番家事時間として長いのが
キッチンではないかと思います。




039 (683x1024)




今でこそかなり手抜きな私も
子ども達が小さい頃
朝も昼も夜もそして休みの日は
下ごしらえ
など
ほぼキッチンに立っていて・・・


大袈裟ですが
ただご飯を作る為だけに
生まれてきたのか?

思うほどでした^^;



023 (683x1024) (2)




その反動なのか今ではぐっと料理を作る
意欲が減退
し><。
これじゃだめだ・・・とそろそろ
料理欲を上げたいところです^^;


・・・ということで
前置きは長くなりましたが・・・


とりあえず使い勝手を上げてみよう!!!
と思いつき



001 (1280x853)




IH下の鍋やフライパンの収納を見直し♡

随分前に買い足していたのは

↓↓↓
898741601
ニトリざる・ボウル・フライパンスタンド L


見た目にすっきり綺麗な上に
伸縮性なので引き出し幅ぴったりに
使うことが出来て
仕切りも自由に変えられるので
お気に入り♡



030 (853x1280)




すでにご存知かと思いますが
ものを収納する上で
使うまで、戻すまでのアクション数が少ないほど
使い勝手がよく
片付いた状態が続きます。


さらに
パッと取れることは家事時短にもなり
パッと片付くこともまた家事時短となりますよね^^
見栄えのよさも大切にしつつ
アクション数を意識してみました♡


ニトリの収納グッズを
購入後数カ月使用してみて・・・




064 (853x1280)




簡単に仕切り位置が変えられる分
少し外れやすいのが気になってきて・・・
セリア白ゴムで固定!!!


これで気になったことも解決しています(*´艸`*)


あともう一つ・・・
試していること・・・



109 (853x1280)



オイル類の詰め替えを辞めました^^;
ラベルを剥がすと意外と
見た目にも気にならない上に
瓶の形から判別もしやすく
タグも要らない(*´艸`*)


詰め替えも楽しかったけれど
詰め替えというアクションを減らしてみて
今はこれで定着しています。



114 (853x1280)




使っている収納トレイは
ニトリの整理トレー L(ブラン L)
真っ白でしっかりしていて
こちらもお気に入りです♡


ちなみにスパイスボトルニトリアイテム。
頻回に使う塩、胡椒のみ
IH近くに収納し、あとは冷蔵庫収納にしています。
夏場は特に湿気にくいので便利です♡




111 (853x1280)




整理トレーは
先程の場所で鍋の蓋収納にも使っています。
いい角度が出来て取り出しやすく
気に入っています。



思い立って収納を見直しする時
ニトリさんならお財布の負担も
かからず安心
(*´艸`*)
なのでついついニトリに足が向く
かなりのニトラー具合♡





本



新刊でもニトリグッズをたくさん使っていますので
是非ご覧くださいね♡







****************************************************************************



ニトリの買ってよかった
おすすめグッズや新商品情報は
こちらからどうぞ♡


↓↓↓



にほんブログ村テーマ ニトリで買って良かったものへ
ニトリで買って良かったもの


にほんブログ村テーマ ニトリ大好き♪♪へ
ニトリ大好き♪♪

にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア



056 (853x1280)



そして!!!
今週金曜日はTV出演日です♡
今回は自宅からニトリグッズも使った
リメイク&模様替えになりますので
是非是非お見逃しなく(*´艸`*)


↓↓↓


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ



それでは
頑張ってご飯作ります!!!^^;
最後まで読んで頂きありがとうございました。




  


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ


↑↑↑

クリックで応援頂けますと、幸いです。



17,489名の方にフォロー頂いています
↓↓↓




25,685名の方にフォロー頂いています
↓↓↓

yjimage

26,860名の方にフォロー頂いています
↓↓↓
11111

コラム執筆中です。


↓↓↓

png (300x250)


いつもありがとうございます♡