かぶと虫の雌、登場 | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

18日夜、何気なく玄関の水槽をチェックしたら、なにやら地表をせわしなく歩き回っている気配が!

ライトセーバーの明かりで確認すると、小柄な雌の姿が!

おおっ、息子が見たら喜ぶなぁ。

早速、昆虫ゼリーと2匹の雄が待つ飼育箱に移動。

さて、可能性としては、この3匹は千早赤阪村の同じ堆肥の山から採集してきた幼虫が羽化したことから、兄弟かも知れない。

おっちゃんはなんだかアニメ映画「コクリコ坂から」の風間くんとメルちゃんを彷彿してしまったぞ。

果たして、かぶと虫の世界にそんなの関係あるのか!?

ま、はっきり他人の個体の登場も、引き続き期待しよう。

これまで、夜の道路にいた雌、駐車場の路面にいた雄を採集したこともあるし、出会いはどこにあるか、わかりませぬゆえ。