どうもニヤニヤこんにちは笑

今回は用途地域

についてのお話です

都市計画の中に

市街化区域調整区域がある事を紹介しましたが、

市街化区域の中に更に用途地域というものがあります!

実は13種類もあるんですポーン 

  • 第一種低層住居専用地域

  • 第二種低層住居専用地域

  • 第一種中高層住居専用地域

  • 第二種中高層住居専用地域

  • 第一種住居地域

  • 第二種住居地域

  • 準住居地域

  • 田園住居地域

  • 近隣商業地域

  • 商業地域

  • 準工業地域

  • 工業地域

  • 工業専用地域

何故この様に分けるのかはてなマーク
より良い住み心地、住みやすい環境をつくる為にルールを作っているからですデレデレ

建てられる建物や施設の種類🏠
建物の建ぺい率・容積率・建物の高さなどの

例えば、沢山ビルが建っている所が道狭かったら?
車が全然通れない道🛣️真っ暗道や、ジメジメな場所、できますよね滝汗!?

そんな不便な所に自分の家🏠だけポツンとあったら嫌ですよね?
建物も高いビル🏙️が隙間なくあったら大変って思いませんかはてなマーク

だから、何でも建てて良いワケでは無く基準を作ってより良い街づくりの為に用途分けをしているのです!

こちらも調査には大切な内容になります

街で貸地!という看板見たりしませんか?
商業地域とかだと結構多いかもしれませんニコニコ

土地の権利は自分だけど長期で契約して建物は借りる方が好きに立場て良いですよーみたいな所ですニヤニヤ

自分が店を建てるワケでは無いが、店舗用地としての土地で所有されているとかですね!

街を見渡すと意外にあっ!こんな所に看板が!!

どんな地域の場所なんだろう??

とか見てみると面白いかもしれませんね ウインク笑い

私はそんな事すらとても楽しく思い
街をみるようになりましたデレデレスター