Airy☆SENSE、その可愛さは絶対正義 | 君が好き

君が好き

アイドルの話でもしようず。

天草アイドルフェスタ、Airy☆SENSEは愛踊祭で着ていた黄色い衣装でした。その衣装もかわいかったのですが、それ以上におふたりの髪型が反則級。
もう、いろいろ結んで凝った髪型だったんですが、ひたすらかわいい。まさに天使でした。
そしてこれこそがAiry☆SENSEだなと痛感しました。

MONECCO5のメンバーが「尊敬するお姉さん」と言うように、ずっと熊本のアイドルシーンをトップだった、熊本を代表するアイドルAiry☆SENSE。
しかしそのイメージは、本格的なダンスにミディアムテンポの楽曲で、いわゆるコテコテのアイドルソングと違い、どことなくかわいらしさよりもかっこよさ、かわいいよりも実力派の印象がついてまわっていたと思います。
もちろん、その認識は絶対的に正しいし、曲によってはダンスの振りも発表したあとでもどんどん進化させてたりとレベルの高いことをやっているのも事実です。
だけど、その原点にはやはりおふたりのピュアなかわいらしさがあり、それが最大の魅力なんだとぼくは再確認しました。

天草アイドルフェスタでは℃-uteのカバーもかわいらしい曲を選曲してて、これまでのガチでダンスを見せるカバーとちょっと違って、やっぱりかわいいは正義だなとつくづく感じさせてくれました。

かわいいは正義であり、Airy☆SENSEはかわいいのだから間違いなく正義なのです。
長年、実力派として熊本を引っ張り、九州各地で活躍されていましたが、根底には絶対的正義なかわいさがあるからこそ、アイドルとしていつもファンに愛され、そしてファンを増やしていたんだなあと思いました。
激しいヲタクの掛け声の中で大人っぽく歌い上げるのが印象的な名曲「気づいてよ」も、歌詞をよく聴いてみると片想いに悩むピュアな女の子が浮かびます。
根底にはいつも絶対正義なかわいさ。
これがAiry☆SENSEなのです。
夏に解散が発表され、残念ながら11月に解散してしまうことが決定しています。
あと見られる機会はそう多くありません。
熊本のアイドルを引っ張ってきた絶対的なかわいさ、これは目に焼き付けておく価値はあります。
そう感じ、幸せな気分と寂しい気分を交わらせながらも、目の前のおふたりを見ると自然とニコニコになってチェキを撮った天草アイドルフェスタでした。