タイトルの通り、
皆さんは選び放題ならどこ選ぶ?
これ、意外と人により
違いがあるみたいなんですよ。
まず私はね、
理想は、両隣に人が来ないなら
ど真ん中1番後ろ
…が、理想。
なるべく画面全体を観たいのと
前後左右に人がいると緊張するので
1番後ろ。
私、映画観る時
時々足組んじゃうんだけど
映画の途中で組み替えたりしちゃうのね。
何かゴソゴソそういうのするの
迷惑だろうなって思っちゃって💦
でもね、
1番後ろは後ろに人が来なくても
ど真ん中って両隣り空いてると
誰か来る可能性はあるじゃない?
なので実際には滅多に選びません。
では普段どこか。
大体こんな感じが多いよね?↑
後ろに人が来ない1番後ろで
隣に人が来る可能性が少ない通路側。
通路側は確実に隣どちらかは
誰も来ないから。
でもDFみたいに
2席しかないところがあれば
1番後ろじゃなくてもそこ。
その方が隣に人が来る可能性が
低いと思うから。
そんな風にずっと選んでいたのですが、
去年くらいから
少し考えが変わってきたんです。
私の場合、
映画と言っても
アニメを観ることも多くて、
この1年くらい特に
アニメの映画観てて思いました。
映画のスクリーンの枠が見えない方が
映画の中に入り込めるのでは?
と。
つまり、
全体を観たいからと
なるべく後ろを選んでいたけど
視界がスクリーンだけになるくらい前の方が
アニメだと特に
その世界に入り込んで
観れるんじゃ?ってね。
で、
先日初めてBエリアを選んでみました。
前すぎて観てて首とか疲れたり?
とか分からないから
一応Bエリアの後ろから2番目くらいで
左右の位置はど真ん中を選びました。
結果、どうだったかと言うと、
めっちゃ
良かった!
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
何がいいって、
まずほばみんな選ばないから
選び放題笑
私は20分前くらいにチケット買ったんだけど
通路から前エリアの空きを聞いたら
受付のお姉さんが
まだどこでも大丈夫ですって😅笑
で実際観た感想は
思った通りで
とても良かったです。
もちろん
映画やアニメの内容にも
よると思うんですけどね。
個人的には
ありd('∀'*)
でした♡
皆さんはどこをどんな理由で
選んでますか?

注※ブログ内に載せてる座席表は1例で
行ったところではありません