自分ホメの達人になろう | 40代母の為の“なぜあなたらしさを発揮する子育てで家庭に笑顔が増えるのか?”◎静岡

40代母の為の“なぜあなたらしさを発揮する子育てで家庭に笑顔が増えるのか?”◎静岡

静岡№1!カウンセリングのセカンドオピニオンとして、約15年で相談件数2000件以上!心理セラピスト・コーチたきもとえりのブログです。不登校・母娘問題・夫婦問題でお悩みの方の解決のお手伝い


家族問題専門セラピストたきもとえりです

静岡住まいの私ですが
地元の大きな橋を渡る時に
富士山がドーンと目の前に見える

雲に霞んで全く見えない日もあるけど
四季折々の色々な富士山は圧巻なのだ

だからタイミング良くその姿が見えると
ラッキー感がハンパないし
「今日も運が良いじゃん🧡」ってルンルン


そして、そんな時に私は富士山に向かって
「キレ〜イ✨今日も素敵よ。あ・な・た🧡」
と声をかける

なぜって
この言葉を1番初めに耳にするのは
他ならなぬ私自身だから

富士山に届くのは2番目!?(笑)


面白い事に、あえて声に出して言う行為は
自分で言っているのに
まるで人から自分に言われた感覚になる✨


そして脳もその様に錯覚するんだそう


だから、自分の事を「私、ダメじゃん」と言ってると、
誰かに「ダメじゃん」って言われてるのと同じくらいの
本当にダメな人になった気がするし←セルフイメージが「私ダメな人」

「私、やるじゃん!」って言ってると
「おー!私OKね!」と元気が加速する←セルフイメージが「私、大丈夫な人」

と言う訳で、自分で自分のことをどう思っていて、どう言葉を口にするかはとても大事


明日も自分への言葉掛けは大切にしよう

○〇〇

自分自身が元気になる言葉を掛けられていない方は

☆限定7名様
無料でオンライン相談90分受付中☆
お申込みはこちらから


今日も家庭の中が居心地いい場所でありますように~☆