こんにちは。

心理セラピスト

福満です。

 

「自分を生きる」ために。

拗らせて行き詰まった心と現実を

根底から解決する
心理セラピストです。


募集中!

*残席2名様ほどです*

 

 対人恐怖

人と関わるのが怖い
他人に近づくのが怖い
怖い思いをさせられる
どう思われているかが怖い
 
という悩みを抱えている人は
多いと思います。
 
だから一人が良い。
そんな風に割り切っている方は
割り切れている方は
クライアントさんとして
出会う事は少ないです。
 
困ってないです
という状態だからです。
 
でも。
人間たった一人で生きていけない
1人はさみしい
関わる時に怖すぎて
下に入ってしまったり
ぎくしゃくしてしまう
疲れる
人間関係がうまくいかない
 
悩みを相談しに来てくれるんです。
 

 相手の気持ちが

そういうクライアントさんの悩みを

ご利下げていくと、、、

 

相手の気持ちがわからないから怖かったり

嫌われている

攻撃される

拒否される

様々想像して

「怖い」

から身を守っています。

 

そして相手の気持ちを想像して

相手を優先しています

 

 自分の気持ちを消している

 

そしてさらに掘り下げていくと、、

どこかのタイミングで

 

「自分の気持ちがわからない」

「何も感じません」

「無力感でいっぱいです」

「頭が真っ白です」

という事を感じる人が

とっても多いです。

 

あなたはそう感じる事

ないですか?

 

 他人の気持ちはわかりません

 

実は、ここがポイントです。

 

本当は他人の気持ちがわからないのは

普通です。

 

これは、共感できないのが普通

という意味ではありません。

 

人の痛みや

悲しみ

喜び

「それわかる!」

とか

「共感して寄り添う」

 

というのはあるんですが

本来、他人の気持ちとか今どう思っているなんて言うのは

アナタにはわからないんですね。

 

だって別の人間だからです。

 

想像であり、感じていたり、投影していたり

、、、、であって、

 

わからないんです。

だから、人間には言葉があるんです。

 

でも、人の気持ちを

わからなきゃ!

と思って不安になる人ほど

相手の気持ちに意識が向いています。

 

もっとわからなきゃ

意味わからない事言っている人でも

理解しなきゃ

 

という感じで

自分の感覚を誤魔化してでも

相手の感覚を飲み込もうとしています。。。

 

だから、自分の本音がわからなくなる

自分の感覚や感情を見失う

 

そして

だから不安が消えないんです。。

不安になるんです。

 

わからないものをわかろうとして

わかっているはずのものを

消しているからです。

 

 察して欲しい親たち

この現象になるの多くは

 

幼少期に

親の不安を飲み込んできた人です。

 

幼児化した親、、

親子逆転状態の親

心が不安定な親

そんな状態の親は

子供に無理難題を言います。

 

 

・言わなくても察しろ

・私の思い通りに動け

 

昨日と今日は違う地雷

今日は良いけど明日は怒る

私は良いけどあなたはダメ

 

そうやって自分の中の

・怒り

・ストレス

・恐怖

・孤独感

・劣等感

を子供を使って埋めさせ

 

そうでないと愛さない

そうでないと居場所がない

そうでないとお前はダメな子だ

 

そんな感じで

無言で、あるいは言葉で、あるいは暴力で

子供に対して自分の気持ちを

わからせて面倒見させようとします。

 

それに一生懸命答えてきた子供は

自分の気持ちがわからない大人になります。

自分の気持ちより

他人の気持ちをわからなきゃ

と感じ

 

他人の気持ちをわからない自分を責め

人と接するのが怖くなるんです

 

 

 自分の気持ちを知る

それと同時に

子供にとって、そんな状況は

 

・怖い

・悲しい

・孤独

 

でしかありませんよね。

 

感じたくないんです。

 

そして自分の気持ちを感じても

それは親に共感されるどころか否定されるんだもん。

 

だからどんどん自分の気持ちを

わからなくさせてしまうんです。



***

 

 

でもね。

 

自分の気持ちって

本当は 

ちゃんとあります。

 

そして

感じる力、持ってます。

 

これをね。

感じるのって怖い。

 

でも、実はこの

自分気持ちを感じる

をしたクライアントさんは

 

・怖い

・悲しい

・孤独

 

のその後に

 

安心

自分の生命

自分の力

 

をちゃんと感じる事ができます。

 

 

他人の気持ちは全部はわからないって

親の気持ちは全部察せないって

そんなのあたりまえだって

諦めていく事。

 

自分を知ってあげる事。

これ、安心を手に入れる第一歩です。

 

**

 

自分の内側に目を向けてあげてください。

そして怖くていいよって言ってあげてくださいね。

 

ここ、1人では難しいのも事実だから。

ぜひサポートさせてくださいね。


それではまたーーーー。

 

 

****

 

 

 

\そのための特化したコースはこちら/

 

 

 

 

個人セッション募集中です/

 

\GW企画募集中です/


 

 


\師匠の新刊予約開始/

▶人は親の影響が9割
または▶大鶴和江 
で検索!

 


\こちら参加しております/

 

 


\協会のオンライン会員募集中/