こんにちは。
福満多岐子です。
拗らせて行き詰まった心と現実を
根底から解決する心理セラピストです。
\働く女性に読んで欲しい/
悩みや行き詰りから
抜け出して
自分を生きる為に。
こんにちは。
月曜日。
週末は大阪で
リトリーブサイコセラピー協会主催の
スーパービジョンがありましたよー。
*
スーパービジョントレーニングとは
スーパーバイザーの元でセッションをして
フィードバックを受ける。
そんな研鑽の場です。
今回はスーパーバイザーとして
名古屋の公認セラピスト二村恵子さんが
来てくれました。
私も午後から参加して
練習を見学させてもらいましたよー。
なんていうかね。
受講生さんの成長や変化が
見えるし、みんなに会えるし
好きなんですよね。
本音を出して良い場所
さて。。
スーパービジョン(SV)では
心理セラピストを目指していなくても
リトリーブサイコセラピー協会員さんは
誰でも参加できます。
ここでクライアントとして
悩み相談する事もできます。
応用コース卒業生の受講生さんがチャレンジした後に
スーパーバイザーが
問題整理までしっかりまとめてくれますYO。
ここで本音で相談する事で
安心したり
悩み解決する事も多いですね。
自分に気付く
そして。。
SVでは、もちろん
セラピストとしてクライアントの相談に乗り
その根幹を深掘りする
という事にチャレンジします。
セラピストを目指している人は勿論
そうではない人もチャレンジできます。
何の意味があるのと思うかもしれません。
でも実はですね、、、
心理セラピストの練習って
すっごい良いんですよ!
・人の心に自分から近づく
・言いにくくてもズバッと聞く
・→でもラポールを取り続ける
・相手の世界観に入る
・→でも飲み込まれない
・相手の話をしっかり聞く
・→でもペースに飲み込まれない
・感情や感覚に触れる
・ステートを保つ
・自分軸を失わない
・論理的に話を整理する
・公平に見る
、、、
などなどの練習となります。。
これは日常の人との関係にめっちゃ活きてきます。
特に営業職や販売職、、人事関係や、交渉、、
などしている人には直接的に活きてきます。
そして私が一番
SVでセラピスト練習でお得だな、、
と思うのは
自分の問題や
自分のパターンに気付く
という事です。
*
だって上記のような様々な事をしながら
相手の心に触れていくって、、
日常ではなかなかしないです。
その事によって端的に
自分の人とのコミュニュケーションの癖や
抱える恐怖に気付きます。
・こんな時に頭が真っ白になるんだ
・こうされたら苛々してしまう
・途中で話が混乱するポイント
・自分が言いにくい言葉
・相手の感情に触れる恐怖
・クライアントが孤独の恐怖を話し始めると
自分も恐怖(投影)
など。。
そこにある自分の問題が浮き彫りになるんですね。
まあ、浮き彫りになった瞬間は
「あ、ここだったんだ!」と
今までの悩みと結びついてすっきりする事もあれば
げーーーー
嫌だーーー
となったり、
あいたたたた!
となったり、、
、、、しますが
それもス-パーバイザーから
アドバイスももらえるので
問題解決が早くなります。
安心を増やして成長する
そんなわけで
リトリーブサイコセラピー協会では
このスーパービジョンの他に勉強会やイベントなど
基礎コース・応用コース
卒業の後も
さらに成長したり、
安心を育てたりする場があります。
勿論、セラピスト修行もできます。。
いつもスーパービジョンでしみじみします。
それは
基礎コースに来た時は
世の中敵!
みたいな顔してた人が
一生懸命相手に寄り添いセッションしている姿
依存したい一辺倒だった人が
セラピストとしてしっかりとセラピーしている姿
自分なんて生きている意味ないですw
だった人が楽しく仕事をしている報告や
人と話したくない
だった人が積極的に参加して質問している姿
すごい変化だなーと思いながら
こっそり見ています。
でもこの変化は一昼夜では
できない。
基礎でしっかり自分自身と向き合ってきたからこその変化なんだよね。
しみじみ、、です
*
次はあなたも。
\東京で今週末から/
残席わずかデス
そではまたーーーーーーー。
7月21日(日)大阪!
\自分軸で生きる秘訣/
詳細をぜひご確認下さいね
橋屋奏古とコラボだよー
\心理セラピー個人セッション/
7月お申し込みはこちら
\こちら参加しております/
メルマガはこちらから