こんにちは。

心理セラピスト

福満です。

 

「自分を生きる」ために。

拗らせて行き詰まった心と現実を

根底から解決する
心理セラピストです。

 

 

なんと!
珍しく寝込んでおりましたww
先週の木曜日、健康診断に行ったんですけど

 

帰宅後発熱してしまい。。

 

しくしくしく。

ウーバーイーツとおかゆで

食欲だけは満たしていたんですけどね。。

 

やりたい仕事も

遊びもなんもできなくてストレスフルでした!!

 

 

もうすっかり元気ですが。

自分の自由にできないって

何もできないって

めちゃくちゃ嫌ですね。

 

いろんな人に助けてもらったのは

すごくすごく嬉しかったけど

 

やっぱり自分で動けるって

一番の幸せだから

 

健康管理、マジで大事にしようって

誓いましたよ。。

ええ、自業自得の発熱だったのでw

 

**

 

さてさて!
 

今月から大阪では

リトリーブサイコセラピー応用コースが始まり

アシスタントとして参加しております。

 

 

リトリーブサイコセラピー基礎コース

卒業の方だけが参加できるコースです。

 

基礎コースでは

 

心理を学びながら

自分を知って

自分を癒す

そして

自分と向き合う事を知る

 

まさに
自分を取り戻す!

という感じですが

 

応用コースは

基礎コースの学びすべてを

一段階深掘りして徹底的にやっていきます。

 

さらに

 

・心理セラピストとしての学び

をしながら

 

・人との関わりの中で自分はどう生きるか

・自分の人生をどう動かしていくか

・どう自己成長していくか

 

自分の人生を自分で動かしていく

そんなコースです。

 

 

ふふふニコニコ
大好きですハート

 

 自分と向き合うって何!

さて自分と向き合うって

やたらと出てくる言葉ですが

一体何なんでしょうね。

 

そしてみなさん、、すぐに

「自分と向き合っています」

と言います。

 

自分と向き合うって、つまり何?

何をやってんのですか?

 

と聞くと、、、

 

「、、、、、、。」

となる人が多いんです。

 

いや、いいんですけど

「、、、、、、。」

ってなる時点で、まあ、
やってないです。

 

だからそれなら

「じゃあ、向き合うって何ですか!?ムキー

とか

「向き合ってるつもりですけど!!ムキー

とか

「インナーチャイルドワークはしてますびっくりマーク

というよりも

 

「ああ、向きあってないな」

と認める方が

よっぽど自分と向き合ってます。

 

**

 

自分と向き合うって

自分の弱さ悲しみ惨めさ辛さ

怒り恐怖や恨みつらみ嫉妬心

ダメな自分ずるい自分

、、そんな

ブラックで見たくない自分から

目を逸らさない事。

 

受け入れていくこと。

 

自分の本音や

自分の行動を自分で受け止める事。

 

自分の問題として

対峙していくこと。

 

そんな事です。

 

そしてそれは

辛いだけの作業でもないし

終わりもないです。

 

終わりがない、で絶望しないで下さいね。
 

だって

 

自分と向き合うのは何のためでしょう。

 

 自分と向き合うのは何のため?

 

自分と向き合うのは何のため?

 

それこそ
 

自分の人生を

自分で作っていくためだと思いますよ。

 

そのために必要不可欠です。

 

だって自分の本心や

自分の黒さを自分で見ずに

どうやって自分の人生を

自分らしく生きるんでしょうか。

どうやって人と対等に

誠実にかかわるんでしょうか。

 

どうやって

自分の人生を責任もって

幸せにしてやれるんでしょうか。

 

**

 

自分と向き合うのは

自分の為ですよ。

 

シンプルにそれだけです。

 

 

 なんのために自分と向き合ってきたんだろう

 

何かうまくいかなかった時、、

 

失恋

裏切られた

失職

別れ

挫折

 

そんな時に

「なんのために自分と向き合ってきたんだろう」

と呟いていませんか?

もしそうだとしたら、、、

 

自分と向き合うのは

自分の為

 

というシンプルな事を忘れています。

 

自分が自分を知るために

自分の生き方をきめるために

自分のためにやっていることなのに

何か外側に

 

こんなに頑張ってきたのに!!!!

と文句や不満を言っているんです。

 

それは依存であり

迷惑行為、支配欲です。

 

 

または、自己否定のセリフでしかありません。

 

 あなたのためにという依存

 

昔、同級生男子の

陸上部のエースが

 

彼女によく
「誰のために走ってるとおもってんねん!」

「お前はわかってない!!」

とか怒鳴っててですね。。



「きも、、、ゲロー

と思ったのを思い出します。
 

**

 

いやもう、私は一ミリもわからないです。

お前はお前の為に走っているだけじゃ、
なんやねんっていうww

 

 

走ったら

勝ったら

彼女が喜んでくれる

 

 

と思って頑張るのは自由ですし

彼女が喜んでくれたら嬉しいのは良いですけど

 

 

お前のために走っているんだから

 

褒めろ

支えろ

愛せ

大事にしろ

理解しろ

喜べ

 

っていうのは、、、

それは依存であり

迷惑行為、支配欲です。


 

**

 

まして罵倒して

そんなの共依存の彼女しか喜ばないですww

 

 

 

お前はお前のために走っているんじゃ真顔

 

それと同じくらい

 

あなたはあなたの人生のために向き合うんです。

 

**

 

そこがぶれているから

「なんのために自分と向き合ってきたんだろう」

という言葉が出てくるんです。

 

 

自分と向き合ったら
 

・誰かが褒めてくれる

・誰かが成果をくれる

・誰かが認めてくれる

・外側の何かが自分を幸せにしてくれる

 

そんな期待があるんです。

 


それは
 

「あなたのために」

「あなたが言ったとおりに」

やったのにという、、、

 

カウンセラーやセラピストや著者や上司やメンター、、

何らかへの依存です。

 

 

つまりは未だに

 

誰かの期待に応えて

そしたらその人に応えてもらえる、、

 

あなたは

その幼い未完了を抱えたままという事です。

 

 

それを自覚して

今度こそ自分と向き合い

幼い心を癒して成長させる事が必要ですよ。

 

 

 

それでは今日はここまで。

また次回!

 

 

\3月募集開始/

 

星生き方を根本から解決し望む人生を生きる為に

個人セッション3月