こんにちは。
心理セラピストの福満です。
このタイトル。。
書いてみたんだけど絶望的ですねwww
では、行ってみましょう。
一番になりたい気持ち、どうしてますか?
あの人に勝ちたい。
試合で一位になりたい。
あの人に選ばれたい!!!
そんな№1になりたい気持ちをどうしていますか?
私はね。
1番目指して!!
頑張ったら良いと思います。
どうやったら勝てるかな?
どうやったら優勝できるかな。
絶対に負けたくない!!!!
そのためにあなたは、
全力で頑張ることができますか?
人と比べるなんて意味がないという言い訳
よく私たちは言います。
人と比べるなんて意味がない。
とか。
昨日の自分と比べるんだ。
とか。
勝ち負けじゃない。
とか。
そこにこだわるのは自己肯定感の問題かも。
とか。
ええ。そうですよ。
だがしかし
勝ちたい!!!
優勝したい!!!
良い成績とりたい!!
そういうときもありますよ。
その時はやっぱり比べて今自分がどうなのか。。
その現実を見たり対策を練ったりします。
そして
負ける事もあります
ああ、、、勝ち目ないな
って落ち込むこともあります。
当然「あの人に選ばれない」
こともありまくります。
これ、
ショックです。
傷つきます。
落ち込みます。
このショックを見たくないがために
最初から諦めて
「№1になれなくていい。
そもそも特別なオンリーワン」
とか言っちゃってませんかってことです。
あ、別にSMAPにもマッキーにも文句はありませんYO。
そんな慰めはごまかしです。
負け惜しみです。
負け惜しみは
不幸の開き直りであって
苦しさから一瞬目を逸らす方法です。
解決ではないし満足感も
達成感も成長もないんです。
自分の価値を自分で認めていない
ではなぜ、最初から諦めてしまうのかというと
「№1になれなくていい。
そもそも特別なオンリーワン
そんな自分にちゃんと価値がある
そこが本当は腑に落ちていないんです。
だから
№1を全力で目指すことができないんです。
№1になれない自分を認める事ができないんです。
一番になれないし価値のない自分。
それがデフォルトだから。
本当は人は№1じゃなくても
負けても
あなたには
価値があります。
生きていていい。
幸せになる
その価値があります。
でも、、、
自分は一番にはなれない。
自分は勝てない。
自分は価値がない。
その諦めや絶望感を覆い隠すように
「№1になれなくていい。
そもそも特別なオンリーワン」
と無理やり蓋をしていませんか?
ダメな自分を
感じないようにしています。
そうすれば傷つかなくていい。
私は本当は価値のない人間です。
どんな感じがするでしょうか。
チャレンジできない不完全燃焼人生
そう。これはあなたの持つ無価値観の問題です。
この感覚を持っていると
・チャレンジできない人生
・欲しいものを欲しいといえない人生
・頑張れない人生
・あきらめている空虚な人生
になっていきます。
そして
本当は一番になりたい
あれが欲しい
ああなりたい
勝ちたい
でも、
目指さない、頑張らないという選択を
繰り返し続ける事で
どんどん自分の無価値観が膨らんで強化されて行ってしまいます。
本当の自分への安心感
「№1になれなくていい。
そもそも特別なオンリーワン」
これは目指すものでも
まして
自分に言い聞かせるものでもありません。
当たり前に
あなたは大事なオンリーワンなの。
それが腑に落ちているのが
「自分への安心感がある状態」
「自分の価値を認めている状態」
「自己肯定感が高い状態」
です。
これが
腑に落ちていないのは
あなたが幼少期に
オンリーワンとして
無条件に受け入れてもらった体感が
ないのかも。
その安心感があるからこそ
本当の意味で
自分のために頑張ったり
勝つために努力することが
できるようになるんです。
自分の無価値観の問題を放置してしまうと
・・チャレンジできない
・欲しいものを欲しいといえない
・頑張れない
・あきらめている空虚さを抱える
または
・勝つこと、№1に執着する
そんな人生になっていきます。
ここ、心当たりがある人は
「無価値観」を手放して
「自分への安心感」取り戻していきましょうね。
これは心理セラピーで扱う問題です。
全力でサポートしますね。
それではまたーーーーー。
6月【東京】【大阪】個人セッション募集しております。
福満の公式HPはこちら
Twitterはこちら
https://twitter.com/takikotherapy
メルマガはこちらから