こんにちは。
大阪の心理セラピスト、福満です。
、、と言いながら先週末は東京におりました。
まあ、まずは見て下さい。
じゃーん!
今回泊まったのは大好きな東京タワーの見えるホテルでした
部屋からじゃないけどww
土曜日は日本リトリーブサイコセラピー協会の年に一度の総会でした。
夜はレクレーションとして船にも乗りましたよーーー。
船の写真がこれしかない。
飲み物を選ぶ皆さまを勝手に載せる
今回ギリギリで取れなかったのと、この船の乗り場に近いので竹芝に泊まったら、、
大好きな東京タワーが見えたんですよねー。
同じく大阪のセラピスト仲間と
「何でそんなに東京タワーが好きなん?なんの象徴?」と話して
まあ、好きなんだけ?いや違うな、、、、、何だろう、、って考えて、
夜だけ好きだけど(東京タワーよ、全てを愛してなくてごめん)
でも、最初に「キュン!」ってした瞬間は覚えてるけどな。20年位前だけどね。。
と考えてわかりました。
「憧れ・素敵・自由」の象徴です。
東京タワーに一目惚れしたあの頃、、きっと東京行きたかったんだよね。
仕事などで。
でも行けなかったんだよね。
「そこにある、大好きだけど届かない象徴」みたいな感じだったと思います。
そして今も「憧れ・素敵・自由」の象徴は変わらないけど、
「そこにあるし大好きだけど届かない象徴」ではなくなりました。
今は素敵スポット、頑張ろうってなるパワースポットになりましたね。
REBECCAと同じような扱いw
別に自分の人生なので
東京でも福岡でもイタリアでもどこでも行けばいいんです
何にでもなれるかはわかりませんが
何にでもチャレンジはできます。
たかが日本国内の東京に行けなかったのは
ただ、やらなかっただけですw
できない理由を数えて、やらない理由を自分に言い聞かせて
「ああ、できないわ、東京タワーは素敵だわ。切ないわ」
って、ただ自分の未来を「自己憐憫と言い訳」で抑えつけているだけです。
バカヤローですよw
そうやって、
「できない理由」を綺麗な言葉や人のせい、過去のせい、親のせい、で、終わらせている間は
問題は解決しません。
自分の人生は未来へ絶対向かいません。
未来へ向かわせていないのは他でもない自分なんです。
自分に制限して
未来を向いている自分に蓋をして
仕方ないと理由を何百回と頭の中で唱え、
それでそんな可哀想な自分を「可哀想だわよしよし」と癒しても人は未来へは進めません。
それどころか、自分も他人もどんどん嫌いになっていきます。
あなたは、自分の未来への
・夢
・希望
・やりたい事
それを自分で封印していませんか?
・お金がないから
・ブスだから
・もう齢とったから
・学歴がないから
・上司が認めてくれないから
・彼氏がフラフラしているから
そして自分がこんな状態なのは
・毒親育ち
・アダルトチルドレン
・愛着障害
・幼少期の親子の問題からのトラウマがあるから
そんな風に考えて、結局「だから無理」を選んでいませんか?
確かにそれは思考の癖や生き方の要因だと思います。
でも、、
だから仕方ないね
運が悪いわ
私には無理だわ
と諦めるのか
だから癒そう
自分の未来への希望を叶えていここう
私には力があるかも
と自分と向き合うのかは自分で選べます。
少しでも自分の人生を大事にしたい、自分の人生の制限を外したい、可哀想な自分を本気で癒したい、自己憐憫を卒業したい、未来を良くしたい、と思う気持ちがあるとしたら、、
それをあきらめないで欲しいと思います。
リトリーブサイコセラピーはそんな気持ちをサポートできるセラピーです。
ぜひご相談下さいね。
先日HPに書いたこちらの記事も参考にしてください。
それではまたーーーー。