こんにちは。

大阪のリトリーブサイコセラピー
心理セラピストの福満です。
 
昨日はウナギを食べました~。
実家のうな丼は美味しいのですラブラブ
半年ぶりに実家から



今回は過去記事をリライトしております。
 
 
さて、
こんな言葉を聞いた事はないですか?

 

    

 

上三角他人は変えられない
上三角人を救いたい!は自分のエゴ
上三角他人の問題に手を出さない(アドラー的課題の分離)
上三角あなたの為には大きなお世話

 

 
 
はい。
このブログでも度々書いてますし、
本当にそう思います。
 
特に、、
カウンセラーや、私たちセラピスト。
コーチングとか、、先生とか。
 
自分の問題や偏りをフラットにして、
クリアにしておく事は必須ですよね。
 
相手の問題は相手の問題。
自分の問題や価値観とは切り分ける。
 
 
だいたい、
他人を救いたい、他人を変えたいって、
お前はヒーローか神様にでもなったつもりかよ、ですよね。
そんなん言う人に引っかかってはいけません。
 
 
ですが。
 
 
・困ってる人を見たら助けてあげたい。
・悩んでるひとがいたら寄り添ってあげたい。
・友達がキモい男に貢いでいたら止めたい。
・同僚が怪しい壺を買いまくってたら、、w
 
 
それもまた人情なのかもしれません。
 
 
ましてや、、
相手が、幼い子どもだったり、
弱い立場の人(に見える)だったりすると、、、
 
もしかして、
あなたはいてもたっても、
いられないかもしれません。
 
だってこんなに困ってるじゃないの!
なんとかしてあげなくちゃ!
と。助けてと言われてもないのに助けたくなる。。
 
 
そんな気持ち、
私にもありました。
 
 
わかっているけど、、、
と、言うやつですね。
 
 
いやー、そりゃさー、
過労で入院した友達が退院すぐに
また一人で頑張って働き出したら
一言言いたくもなるんやわーーー
 
ムキーはあ?
なぜあなたが一人で働くんや!
旦那に働けと言わないのはなんでやーー
ぼけー!炎炎炎炎
 
 
。。。あ、昔言うてしもたやつやw
 
 
 
どうしても気になるならね。
一度は言ったらいいと思います。
あんたが心配なんや!いつでも相談のるよ
って。
もちろんただのお節介よ。
 
 
それでもね。
 
相談するかしないか、
旦那と話し合うかどうか、
仕事を減らすかどうか、
体を大事にするかどうか。
 
それを決めるのはやっぱり
相手の選択なんです。
 
例えば。

可愛い後輩女子が
ブサイクなキモいおっさんに貢いでもゲロー
謎の壺を買おうがチーン

彼女の人生です。
 
 
それでもどうしても気になって仕方ない、
助けてと言われてもないのに助けたくなる。。
なんとか彼女を変えたい変えたい変えたいとしたら。
 
 
それはやっぱり、あなたの。
自分自身の問題なんです。
 
 
 
彼女が貢ぐ姿を見ると、
あなたはどんな感覚になりますか?
騙されても壺を買う友人を見ていると
あなたの中で何が起こりますか?
いくら言っても言うことを聞かない彼女に
あなたは何を刺激されますか?
 
 
 
彼女を通して、
あなたが感じているその感覚を。
その不安を解決するのが最優先です。
 
 
彼女の問題が彼女にしか解決できないように、
あなたの不安はあなたにしか解決できないから。
 
 
 
おしまいキラキラ

 

 

誰かの事が心配

振り回されているなら

こちらがおすすめです!

下矢印下矢印下矢印


\7月21日(日)ぜひ来てね/





\心理セラピー個人セッション/
6月お申し込みはこちら

 


\こちら参加しております/

 

\カズ姐さんの新刊です!/image

 

\東京講座募集開始です/