こんにちは。
心理セラピスト、福満です。


今日はバレンタインデーなのでチョコがけハート本命チョコ義理チョコ、、、。
バレンタインのお話を。


皆さんのご年齢はわかりませんが、、。

今は、友チョコハートのプレゼント
メインなんだそうで、
楽しそうですね。
義理チョコは下火なんだそうです。
{A466DF27-9D4F-4894-9EC2-EE1B00B48E16}

皆さんはどんなバレンタインですか?
または、どんなバレンタインの思い出がありますか?

**

ネットのニュースで見たり、
ちょこちょこ(チョコだけに、、ガーン)テレビなんかでも見ますが、、

義理チョコ、どう思う?
みたいなアンケートがありますよね。


◯楽しいイベントだと思う
◯これで人間関係が円滑になるなら良いかなー
◯みんなで100円ずつとかで買うなら良い
◯メーカーに踊らされてバカみたいだ
◯派遣なのに社員に言われて参加した。負担だ!
◯ホワイトデーが負担だから嫌だ
◯チョコが充実して好き
◯貰えないのもかわいそう
◯負担だから会社で廃止してほしい


とかとかとか。
色々ありますね。


今回私が気になるのはこれ。

負担だから会社で廃止して欲しい


真顔真顔真顔真顔真顔


ちょいちょいありますよね、
このパターンの意見。



嫌なんだけど断れないから、
全体的に禁止して欲しいーーー






と、いう意見、、、、。

これ、
なんじゃこれ、
ですわ。


やりたくなければやらなければ良いではないか、




と、思うんですよね。

子供じゃないんだからさあ、、、、ゲロー


そういう人は、
言いたいことを言えない、
て、ことです。会社の中で。



もしかしたらね、

みんなで決めたんだからあなたもやるわよね?



と、いう、日本らしい同調圧力なのかもしれませんが。


自分じゃ対応できないから、
会社で強制的に圧力かけて欲しい


てのも違うんじゃないかい?


と、思うんですよ。



そんなこと言ってたらですね、




●ランチに誘われたらお金ないのに断れない。
社員食堂以外禁止にして欲しい

●飲み会誘われたら嫌なのに断れない。
飲み会禁止にして欲しい

●誕生日にプレゼントを贈り合う
風習があるけど、
負担だから禁止にして欲しい

●SNSで友達申請きてうざい。
会社でSNSを禁止して欲しい





て、なっていきますよ。
どんどん自由も減っていくんです。

と、いうか、すでになっていってる部分もあるよね。


めんどくさい事が起こらないように、
イベント自体を禁止したり、やめる。


会社のバレンタインを、
自分のやりたいように
できない、、、、そんな人は、
バレンタインが中止になっても、

似た問題はずっと残りますよね。

社内旅行、
宴会、
バーベキュー
レクレーション
ランチ会、、、、


なんでも禁止にして、
仕事以外関われないようにして

そしたら平和ですが、
それが解決なのかな?






権力で圧力かけたり、
嫌なのに、無理やりな圧力は、
もちろん!確かにダメな事ですが、

圧力を必要以上に感じて、
勝手に
やりたいようにできなくなっている人も沢山います。


圧力のせいにしてまで、
必要以上に怖がってまで、
合わせてしまう、

そんな場合は、
やはり会社や上司だけの問題ではなく、
その人個人の問題なんですよね。

自分の心の中で何か、
反応があるからこそ、、
なんです。

そうそう会社のバレンタインすごく憂鬱だったーショボーンショボーンショボーン

なんかいつもそうなんだよねー、、、、
嫌なのに合わせちゃうのよねー、、、
いつも会社の人間関係がとってもしんどい、、、


なーんて人は

問題を整理できますよ。



流れ星流れ星根本解決はこちらからをどうぞニコニコ




(福満の個人メニューです)流れ星流れ星


バレンタインピンクマカロンプレゼントクッキーのプレゼント

あなたのペースで楽しめるのが1番です


チョコ、美味しいしね!チューチューチュー
 



おしまい流れ星流れ星