久しぶりに書いてます。
今日から新しい学びが始まりました。
これまでの自分にはまったく縁のなかった学びです。
少しずつこのブログでも紹介していこうと思いつつ、今までとは違う感覚があって、
なかなか言葉にならないかも。
でも、とりあえず、このブログを書いているのが、その学びの一つ。
なんだかまとまってなくても、変な内容でも、それでもまずは書いてみる。
後から失敗だなあ〜と思っても、まあ、大したことではないよね。
そういえば、先日、違うところで、
いかに人間の認識はちっぽけであるか?ということも学んだ。
知っていた内容ではあるものの、改めてそうだよなあ〜と感じたこと。
目で見える光の波長も、耳で聞こえる音の波長も、人間はほんの限られた範囲しか
知覚できない。その外側には人間の知らない世界が広がっている。
そして、宇宙のとてつもない大きさも。
地球の外の太陽系のそのまた外側の銀河系のさらに外側の銀河団のさらに外側の・・・
ってやっていくと、まあ地球なんて「・」(テン)みたいなもの。
その中に生きる自分なんて、もう目にも見えない。
その自分がちょっと失敗したって、宇宙の中ではチリがピクッと動いたぐらいにもならない。
だからといって、自分に意味や価値がないというのではなく、
失敗を恐れることこそが、意味のないことだということ。
コメント欄は少し下の方にあります。
フォローはこちら
↓ ↓ ↓