最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(31)2月(36)3月(27)4月(37)5月(35)6月(10)7月(7)8月(16)9月(15)10月(17)11月(17)12月(11)2020年9月の記事(15件)【空家対策協議会】常総市では社会問題になっている空家の対策を積極的に行う為、弁護士や建築...【常総市健康づくり推進協議会】夜7時からの会議。コロナ対策で大変なご尽力を頂いている医...【鬼怒川サイクリングロードツアー】美妻橋付近のサイクリングロード整備が完成したこともあ...【鬼怒川サイクリングロードツアー】美妻橋付近のサイクリングロード整備が完成したこともあ...【防災リモート座談会】長野県知事 (阿部 守一 氏)丸森町長(保科 郷雄 氏)常総市...【ブラジル大使、領事来訪️】ブラジル大使館から自治体表彰を常総市が受賞️その記念品を大...【常総市営業本部長として】上月参議院議員に常総市にお越しいただき、リニューアルした#水海...【やればできる️】○ミニバス岡田カップ!コロナの中、6年生の最後の思い出づくりのために...【感謝と絆】○JCの後輩たちが九州豪雨の義援金活動で市民の恩返しの気持ちを集めていただき...5年前の水害翌年から始まった日本一の防災教育!今年もコロナに負けず、市内小中学校全校19...今日は議会最終日。補正予算も可決いただき新たなコロナ対策もまた前進します。議会後は、コロ...【避難所開設訓練!】水害から5年の節目。本来なら毎年恒例の防災シンポジウムを大きく開...【あれから5年、、、】9月10日日 常総市防災の日。関東東北豪雨常総水害から5年、、...祝長寿!祝百寿!毎年、市内最高齢者とその年に100歳を迎える方々を直接訪問してお祝いして...本日から常総市議会一般質問が始まりました。本日5名、明日5名、明後日5名、最終日3名の計...