サギ山記念公園に隣接する見沼自然公園

 

毎年20回は行く見沼田んぼの北側に

見沼自然公園がある

 

 

緑と池と、蓮の花だけ、遊具も無い自然公園

 

 

見沼田んぼに隣接する公園はいくつもあるが

この公園が一番、好きである

 

 

唯一つ残念なのは喫煙所が無い事

 

そんなことで、蓮の花が咲くこの時期と休みたい時だけ入る

 

 

平日の今日など人は少なく

 

 

10人いたかどうか

 

 

気温は30度を超えているが日陰は涼しい

鳥の囀りも気持ち良く昼寝でもしたいが

賑やかなバァーさん3人組が来て帰りました

 

 

途中紫陽花や

 

 

初夏のヒマワリも

 

 

久しぶりに40km走った

 

・・・・・・

 

貧乏画家に必要なのは体力

 

この一月の間に、数人の画家と話すこともあり

齢老いた画家の作品を見て・・・・考えてしまった

 

私が描きたい絵は

 

自分の足で歩き、感動を体で感じ

来て良かったと想う、その気持ちを絵に残したい

 

過去の出来事でも、感動は鮮明に記憶に残り

一枚の写真からでもたどり着く

 

以前なら2度、3度と足を運ぶ必要があるが

今はパソコンがあることで

隅々まで見ることが出来、

又、空の雲や描きたい波も過去のデーターから引き出し

疑似体験を味わえるから便利

 

そんなことで、窓から空を眺め

流れる雲を見つけては、荒川まで走り、写真に撮る

 

 

 

 

雑草や枯葉も鳥も蝶も同じである

 

 

 

そのためにも体力ですね

 

 

 

強い風や雨の日でも、見てみたい風景を思い出しては

出かける勇気というか、気力、体力がなければ出られない

 

そんな日が間近に迫っていそうで焦りもある

 

一番の敵は齢だなー

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村