従弟と大津へ行く


当初、何処へ釣りに行くか迷ったが

やはり、帰りの渋滞が気になり、高速の入り口に近い大津に決めた

又、前回の釣りで、従弟は大津で大鯛を釣り

まだ感触が残っているようで、夢よもう一度と

気合が入っている



今日は8月15日、終戦記念日であり、お盆の日でもある


子供の頃、

バァーさんに、今日は魚を釣るな!!!と言われ

網を持って・・・・



芋焼酎さん曰く

私は「悪人のみなさん」の一人ですねー


墓掃除もせず、魚釣り


まぁーいいか、毎年の事です



しかし、この2~3年の間に、企業戦士の仲間が3人亡くなった


そこで、釣る前に仲間の好きだった酒を・・・・・・


カップ酒

仲間の事は気になります、が


足を引っ張るなよー

まだ、作ったばかりのルアーで魚を釣っていないからな!!!

宴会は釣った後にしてくれよ




そこで、ルアー釣りから始める


ルアー竿


漁港を出て岸寄りに南へ進み

二つ目の排水溝前辺りから流し釣り始める

この辺りが、朝一時のポイントかもしれない


木のルアーは軽く、飛ぶかどうか気になっていたが

小ルアーで10m<大ルアーで15m飛び


これなら何とかなりそうな気がしてきた


沈み具合は・・・・・・・エギと同じだなー

鉛を2~3発撃ち込まないと、中層は狙えそうもない

次回の課題です



前回大津へ来た時、この場所でフッコを逃がした

又、サバかも知れないが当りも数回あり

密かに、今回狙っていたポイントです


しかし、嫌な波が立ち、ボイルも無く

魚がいるとは思えない

ゴミしか掛からない


そこで、次に武山へ移動するがここもダメ


次は中根近辺を流してみる


何も釣れない


従弟


従弟はガレバ付近で大アジとカサゴを釣っているが単発らしい


10時を過ぎた頃、大移動を決断する


猿島近くの緑のブイの手前


ここは鯖の実績のある場所です


鯖でいいから掛かってほしい


xf@


そんな思いが通じたのか


鯖が釣れました


しかし、釣ったのか、引っ掛かったのか微妙

ルアー回収の時に掛かった


この時、鯖が暴れ、折り紙が剥がれてしまった


このルアーはk--君へプレゼント予定のルアー


こまったなー、帰ってから糊で貼って誤魔化すしかないなー


どうせアイツはルアー釣りなどしないで

車に飾るか、ナンパの小物として上げてしまうだろう


しかし、釣れない


そこで


浮き釣り


浮き釣りも始めて見たが、・・・・浮きが流れない


時計を見ると、もう昼時

帰る時間が近づいている


そこでビシ釣り


曲がる


こんな当りもあったが


ボートのロープに巻き付き、逃げてしまう


それでもお土産の鯖は確保・・・・して終了


今日は、お盆でもあるので、持ち帰らなかった事にします



手作りのルアーは、まぁーこんな結果ですが

魚がいなけりゃ釣れない


これから帰って

ルアーの手直しだ!!!!


忙しくなるなー







にほんブログ村