昨日で、能勢大型系の幼虫割出しを終えました。

まだ、強制早期♀は産卵セット中て、少し材を嚙りだした状態なので3週間くらいは、そっとしときます。


さて、結果発表といきますか。


84.8 x54.8  23+タマゴ8

84.8 x 55.2  50

84.8 x 53.2  14+タマゴ11

85.1x57.1      52+タマゴ1

85.1 x ♀55.3  56

85.1 x55.2    45

86.6 x55.3   36

合計 幼虫276頭、タマゴ20ケ

これに、強制早期♀が産んでくれるとプラスアルファになる予定❗️


予定は、200頭でしたが、こればかりは先が読めないです。。。


場所確保必要なので、今、棚にある成虫になった個体達は、棚からずらさないとな〜ウインク

各産地のアンテ、ホペイ、タイクルビ等、沢山羽化してるから、これはこれで棚出しも大変😅💦


ですが、90up目指してlet's go‼️を合言葉で、これから約1年頑張らなくっちゃ😁


今日は画像ありませんが、それではまた✋