「この人、リストが強いからこんなに強い打球が打てるんだ」
「リストが強かったらボールに押し負けることがないからリストを強くしろ」
みたいな感じで聞いたことがあると思います。
手首の強さ(スナップ、リストの強さ)は
打つ・投げるにおいては非常に重要な役割です。
バッティングだけではなく
送球も手首の強さが肩の強さに比例するのです。
バッティングでインパクトの強さは手首の使い方が関係しています。
強靭で柔軟な手首を上手く使うことがバッティング上達につながります。
一見軽く振っているように見えるのに打球が鋭い
長距離バッター、遅い球でも遠くに飛ばせるバッター
体勢が崩されても強い打球のバッター、振り遅れてもボールに負けない
こういったバッターは手首(リスト)の返しが強く
ボールがバットに乗ってから、手首の力だけで
ある程度打ち返すことが出来ます。
なかなか自分では「リストが強い」かどうかは分からないものだと思いますが、
リストの強いバッターはボールを捉える直前まで軟らかく対応できるので、
変化球にも強いのです。
しかもリストの強いバッターは体全体の筋肉が
少し落ちてきてもそれをフォローできるので、
選手寿命も長い人が多いようです。
うらやましい能力ですよね。
手首の強さというのはよく天性だと言われます。
なぜかと言うと、手首の周りの筋肉というのは
細くて小さいので、鍛えて大きくするというのが
なかなか難しい部分なんです。
握力=リスト
みたいに勘違いしている人も多いと思います。
しかし、ただ握力を鍛えるだけでは手首の返しは鍛えられないのです。
握力のトレーニングは手首のトレーニングも軽く鍛えられるかもしれませんが
手首だけにと思っていてもあまり効果がないみたいです。
なら、手首をめちゃめちゃ鍛えれば打球も強いし、長距離も打てる
よし、鍛えよう!!
しかし、漠然とした練習を無理に手首を鍛えすぎると、
細かい関節周りがすぐに傷んでしまいます。
だから生まれつき手首が強いというのは貴重な才能と言われるのです。
怪我をしにくい練習法を紹介するのでこれをして
参考にしてみてください。
①水中でスナップ運動を繰り返す
これは一番怪我をしにくい方法です!
水中なので、無理に負荷がかかることがないので、
いい練習法です。
これなら毎日お風呂に入った時にできるので
練習、練習にはならないと思うので継続しやすいと思います。
②ゴム、チューブ等でスナップ運動
これは、①の練習の負荷をかける方法です。
③雑巾絞りをする
これらは手首を鍛えるというよりは前腕(肘から手首のあいだ)
周辺の筋肉を鍛える運動です。
その周囲を鍛える運動なのですが、それでも手首を
痛める危険があるので、トレーニングのし過ぎは禁物です。
とても地道なトレーニングになるのですが
これでも全然リストを強くできるので
怪我のないようにコツコツと継続していくことが大切ですね。
では、コツコツ続けることを
今、この瞬間に
まずは、先ほど紹介した①の水中でやるイメージを
頭の中でイメージしてみてください
1回、2回、3回・・・
できたら次は、家に帰ってお風呂で実践してみてください
ぜひあなたも行動に移してください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
僕はあなたのバッティング向上の為なら
全力でサポートします!!
「こんな時はどうするの??」
「練習方法がわからない」
「こんな事を記事にしてほしい」
などなどご意見ご要望がありましたら
気軽にコメントよろしくお願いします!