あぐれっしゅげんき村の武蔵野うどん
お盆あたりのこと、三富新田にある親族のお墓の墓参りのついで(花を買いに)に堀兼のJAいるま野 あぐれっしゅげんき村を覗いたところ、フードコート(という名のうどんコーナー)がたまたまお客さんゼロだったので、かなり久しぶりの外食をしました。ここは普段なら野菜天ぷら盛り放題200円というのをやっていて、武蔵野風うどんに山盛りの天ぷらをがっつりといただくうどん県民諸氏でごった返すのですが、コロナ禍ということで、野菜てんぷらは1パック180円に変更。だからガラガラだったのかな。それでもなかなかのボリュームでした。
念のため座席などしっかり消毒して、埼玉ならではの肉うどんなどもそそくさと楽しみました。
ありがたや。
ちなみにお茶のコップを個別に渡すなど、手間をかけかなり頑張って感染症対策をしておられました。
それにしても、埼玉のうどん文化はやはり讃岐とは全然別物の独自性があり、本当に楽しい。
埼玉を日本一の「うどん県」にする会の永谷会長の地元だけあって、充実のひとときでした。