不祥事を踏まえた現時点での公金外の保管物の取り扱い等について
先般、当市の幹部職員が逮捕された不祥事を踏まえ、公金ではない預かり物の保管庫についての現時点での対応策を市議会全員協議会に報告させていただくとともに、市のウェブサイト報道発表資料(下記アドレス)に掲載させていただきました。
今後は、第三者委員会を速やかに組成し、捜査や裁判、市としての調査を踏まえて全容の解明と、全般的な対応策を、という方針です。
福祉の現場にあるまじき情けない事案であり、ご迷惑をおかけした皆様、市民の皆様に心からお詫び申し上げます。
また、市議会の閉会あいさつでも申し上げましたが、今回の事件を起こしたのは地域包括ケアの立役者の一人ともいうべき職員ですが、地域包括ケア自体はよくできた、大変役に立つ仕組みであり、もとより彼が1人で作ったものでもありません。今後も揺るぎなく推進してまいります。
この事件の影響により、地域包括ケアへの批判も出ているようですが、和光市ではしっかりと機能していることは明確な事実です。疑念を抱かせたり、頑張っている方々の心に痛みをもたらしたことについても、心からお詫び申し上げます。
http://www.city.wako.lg.jp/home/shisei/shicho/pressrelease/_18232.html
今後は、第三者委員会を速やかに組成し、捜査や裁判、市としての調査を踏まえて全容の解明と、全般的な対応策を、という方針です。
福祉の現場にあるまじき情けない事案であり、ご迷惑をおかけした皆様、市民の皆様に心からお詫び申し上げます。
また、市議会の閉会あいさつでも申し上げましたが、今回の事件を起こしたのは地域包括ケアの立役者の一人ともいうべき職員ですが、地域包括ケア自体はよくできた、大変役に立つ仕組みであり、もとより彼が1人で作ったものでもありません。今後も揺るぎなく推進してまいります。
この事件の影響により、地域包括ケアへの批判も出ているようですが、和光市ではしっかりと機能していることは明確な事実です。疑念を抱かせたり、頑張っている方々の心に痛みをもたらしたことについても、心からお詫び申し上げます。
http://www.city.wako.lg.jp/home/shisei/shicho/pressrelease/_18232.html