ニッポン全国鍋グランプリでうまく鍋をゲットする方法
いよいよ28日10時から、和光市役所前ではニッポン全国鍋グランプリが開催されます。そこで、
1.食べたい人気鍋を確実に食べたい場合、
さらには
2.何でもいいけれど、混んでいるのはいや、
という二つのケースに分けて、極意を伝授します。
さてまず、パンフと地図を確認して、食べたい鍋を決めることから始まります。
1.食べたい人気鍋を確実に食べたい
これは両日そうですが、鍋が販売開始になる朝10時より少しでも早くお目当ての店に並ぶことに尽きます。開会式が9時45分に始まりますので、それよりは前にお越しいただくことが最低条件になります。
また、10時ぴったりに1つ目の鍋をゲットしたら、その辺で食べずに、次の鍋の行列に並んで食べることで、少なくともあまり待つことなく、2つの鍋が食べられます。
これを二人組でやると、4つの鍋を効率的にゲットできます。
2.何でもいいけれど、混んでいるのはいや
これは、朝一番に来ていただいてもいいのですが、「朝は寒いからいや」とか、「土日に早起きするのは自分を裏切ることになるのでいつも通り寝坊をしたい」という猛者にお勧めするのは、13時30分以降に行くこと。売り切れ続出ですが、基本的に比較的すいています。
ただ、正直、投票権の配布が14時10分までなので、投票する楽しみ、という意味では、お勧めできないかもしれません。
さてさて、例年ならこれで終わりなのですが、今年はもう一つトピックがあります。
それは、
3.auWALLETを使うこと。
これは、詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.au.com/cmp/nabe-grand-prix/?aa_oid=we-we-ow-0003
それでは、会場でお目にかかりましょう!