フールプルーフ 【 fool proof 】 | 前和光市長 松本たけひろ オフィシャルウェブサイト

フールプルーフ 【 fool proof 】

危険な装置には必ずフールプルーフの仕組みが必要であり、機械の設計などでは徹底されていますね。そして、いかなる場合においても権力は危険な装置です。

フールプルーフ 【 fool proof 】
工業製品や生産設備、ソフトウェアなどで、利用者が誤った操作をしても危険に晒されることがないよう、設計の段階で安全対策を施しておくこと。正しい向きにしか入らない電池ボックス、ドアを閉めなければ加熱できない電子レンジ、ギアがパーキングに入っていないとエンジンが始動しない自動車、などがフールプルーフな設計の例である。

「fool proof」を直訳すれば「愚か者にも耐えられる」だが、その意味するところは「よくわかっていない人が扱っても安全」。その思想の根底には「人間はミスするもの」「人間の注意力はあてにならない」という前提がある。安全設計の基本として重要な概念である。(IT用語辞典より転載)