市内のホウレンソウの放射線量測定、結果は…シロ
今月7日、市内のホウレンソウの放射性物質を県が測定しました。
結果は「大丈夫」。
放射性のセシウム、ヨウ素ともに検出機器には引っかかりませんでした。
実はこの検査、市としては県に早期の実施を要望したところ、素早く実現したもので、市民の安心安全への県の早期の対応に感謝しているところです。
詳しくは県のサイトをご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/nousanbutsu-chousakekka.html
というわけで、今後とも身近な地場野菜をお引き立ていただければと思います。
15日のJAあさか野の総会でも、この結果を市民に周知していきたいと申し上げました。
なお、4月の西東京市での都の小松菜の測定結果もシロ、その他、ここのところ、近隣ではいずれも未検出となっています。よって我々としても絶対に近い確信を持っていたわけですが、「世の中に絶対はない」だけに今回の結果には胸をなでおろしました。