学校公開
26日は大和中学、第三中学の学校公開日でした。
半日で二校ですので駆け足で回りました。
大和中学では学校の落ち着いた様子を聞いていましたが、我が目で確認してホッとしました。
また、複数の保護者から体育館の建て替えのことについて尋ねられ、今年度は設計です、とお伝えしました。
学校内は整然と掲示物から張られ、数年前とは大違いです。
先生方、保護者の皆さんの協力あってのことと思います。
第三中学も大変落ち着いた様子でした。
音楽の授業をゆっくり見ましたが、先生の恐るべき音域での指導にびっくり。どのパートも完ぺきにやってみせる指導で興味深く拝見しました。
理科の実験の授業では、いまは当たり前なのかもしれませんが、教室に複数置かれたモニターで先生の手元を映しての分かりやすい授業でした。
電子黒板も使いこなせればいい授業ができるだろうな、と感じました。
写真は第三中学の校舎の様子と、大和中学の社会科(公民)の授業の様子。ブラスバンドで名指揮をしておられる先生が社会の先生とは驚きました。